任天堂は『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の本日5月31日配信のVer.3.1無料アップデートで、VRモードが追加した。『Nintendo Labo: VR Kit』付属のVRゴーグルを使って、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』をVR視点で楽しむことができる。
VRモードは、「いろんなあそび」の中から、右上にVRの項目が追加されている。50ステージほど対応しており、CP同士の乱闘をVRで観戦できたり、自分でキャラクターを操作しながらVRを見ることも可能だ。
注目すべきは、中央ステージの外側の風景まで見ることができること。世界観の広がりをさらに感じることができし、細かいところまで作りこまれているのがわかるだろう。




Ver.3.1無料アップデートでは、さらに新モード「amiibo旅に出す」を追加。自慢のamiiboができたら、旅に出して腕試しをすることができる。amiiboを旅に出している間は、ゲームをプレイしていなくても、amiiboが他のamiiboと乱闘して帰ってくる。乱闘の様子はリプレイで見ることができるほか、時にはレアアイテムを持ち帰ることも。amiibo旅に出すには、「いろんなあそび」→「amiibo」→「旅に出す」から楽しむことができる。VRモードと共にこちらもチェックしておこう。
任天堂は『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』発売以来、新規タイトルだけではなく、既存タイトルもVRに対応する施策を打ち出している。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ではゲーム全編をVRで遊ぶことが可能になった他、『スーパーマリオ オデッセイ』ではステージに隠された音符やコインを探す専用のあそびを追加している。新感覚のVRモードの追加によって『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が、さらに楽しめることは間違いない。
ライター/福山幸司