いま読まれている記事

北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する

article-thumbnail-200217c

 北米版ファミリーコンピュータ(NES、Nintendo Entertainment System)で1989年に発売された『テトリス』の世界王者「JdMfX_」ことジョセフ・サリー氏が、新たな大記録を打ち立てた。昨年2月の記録更新から1年後、人類がいままで誰も到達したことがないと思われるレベル34へとついに達したのだ。

 ジョセフ・サリー氏は、NES版『テトリス』の世界大会「Classic Tetris World Championship」の2018年と2019年大会の優勝者としても知られている。大会で7度の優勝記録を持つチャンピオン、ジョナス・ニューバウアー氏を破った2018年大会は大きな話題となった。
 2019年大会では、『テトリス』の生みの親アレクセイ・パジトノフ氏が見守るなか、サリー氏と同じく後述のハイパータッピングと呼ばれる技術を使用する日本人のコーリャン氏と決勝戦で戦った。

 NES版『テトリス』を語る上で避けて通れないのが、そのハイパータッピングだ。『テトリス』にはDAS(Delayed Auto Shift)が設けられており、一度左右キーを入力するとまずその方向にテトリミノが動き、一定の時間を空けたあとにテトリミノがその方向に滑り出す。これは入力ミスを防ぐための処置ではあるが、レベルが進むにつれてテトリミノの落下速度が上がる『テトリス』において、DASによってテトリミノが動き出すまでの間は命取りになる。

 これを回避する技術がハイパータッピング。キーを押すと最初の1マス目はテトリミノが素早く進むので、左右キーを高速で連打すればDASの遅延を無視することができる。

北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する_001
両者ともハイパータッピングを行うために独特なコントローラーの握りをしている。
(画像はYouTube 『2019 Classic Tetris FINAL – JOSEPH vs. KORYAN』より)

 攻略が進められるまで、NES版『テトリス』の最終面はレベル29だと考えられていたが、このハイパータッピングを使いこなすプレイヤーがレベル29を突破。実はさらなるレベルが用意されていることがわかってきた。ただし、開発者としてはレベル29以上を攻略するプレイヤーがいるとは想定していなかったのか、レベル30からは「00」(レベル30)、「0A」(レベル31)、「14」(レベル32)、「1E」(レベル33)とゲーム中の表記が崩れていく。

 そして今回のサリー氏の記録により、その次のレベルは「28」(レベル34)と表示されることがわかった。レベル34に至ったサリー氏だが、ゲームオーバー前に数ライン消しており、今後さらに記録を伸ばしていくことは想像に難くない。はたして『テトリス』の人類の限界点はどこなのだろうか。

ライター/古嶋誉幸

ライター
北米ファミコン版『テトリス』で人類が初めて「幻の34面」へと到達。世界王者がクリア不可能とされた領域をさらに攻略する_002
一日を変え、一生を変える一本を!学生時代Half-Lifeに人生の屋台骨を折られてから幾星霜、一本のゲームにその後の人生を変えられました。FPSを中心にゲーム三昧の人生を送っています。
Twitter: @pornski_eros

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ