ゲーム販売プラットフォームGOG.comにて『Syberia』と『Syberia II』の無料配布が始まった。配布期間は7月17日(土) 22時まで。一度アカウントに登録すれば配布期間終了後もゲームをダウンロードして遊べる。どちらのゲームも日本語対応だ。
また、『Dishonored』や『A Plague Tale: Innocence』などフランスのクリエイティビティを祝うセールも開催されている。
『Syberia』は、若き敏腕弁護士ケイト・アーチャーがオートマトン技師の行方を追ってヨーロッパを旅するポイントアンドクリックアドベンチャーゲームだ。『Syberia II』は直接の続編となり、前作の旅を終えたケイトがシベリアのマンモスを追って再び旅に出る。
2021年5月に亡くなったベルギー出身のマンガ家ブノワ・ソーカル氏がフランスのゲーム開発会社Microïdsと協力して制作し、両作はポイントアンドクリックアドベンチャーゲームのマスターピースとして高い評価を得た。
2002年発売のゲームで2Dの背景と3Dのキャラクターというグラフィックは少し古くなっているが、雪深いヨーロッパの土地やオートマトン技師ハンスの作った不思議な機械、スチームパンクの雰囲気やアートスタイルは今でも一見の価値がある。少し謎解きの難度は高めだが、日本語にも対応しているのでプレイしたことがないという方は一度プレイしてみてほしいゲームだ。




『Syberia I & II』の無料配布期間は7月17日(土) 22時まで。GOG.comのフロントページの「Yes, and claim the game」のボタンを押せばゲームをもらえる。