いま読まれている記事

クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる

article-thumbnail-210723e

 Panicは、クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』を、7月30日(金)午前2時より、先行予約を開始すると発表した。

 価格は税別179ドル(約1万9700円)、海外からの発送となり別途送料がかかる。初回分は2021年内の出荷を予定、それを超える分は2022年の出荷となる。

 『Playdate』は、モノクロディスプレイ、クランク型アナログコントローラー、特殊なゲーム配信方法を採用したユニークな携帯ゲーム機。

 本体サイズが74mm × 76mm × 9mmと薄型でほぼ正方形に近く、68mmのモノクロディスプレイを搭載。また画面解像度は400 × 240ドットとなる。Wi-Fi、Bluetooth、スピーカーを搭載している。

 ソフトラインナップとしては、『塊魂』の高橋慶太氏の新作『Crankin’s Time Travel Adventure』『Return of the Obra Dinn』のルーカス・ポープ氏の新作『Mars After Midnight』「壺おじ」こと『Getting Over It with Bennett Foddy』のベネット・フォディ氏の新作『Zipper』などが予定されている。

 また配信方法は特殊な「シーズン制」を導入しており、「シーズン1」では毎週2本のゲームを12週間に渡って合計24タイトルを無料で配信する。「シーズン2」以降も準備されているようだが、詳細は不明だ。

クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる_001
(画像はYouTube「✨ Playdate Update — 6/8/2021」より)
クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる_002
(画像はYouTube「✨ Playdate Update — 6/8/2021」より)
クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる_003
(画像はYouTube「✨ Playdate Update — 6/8/2021」より)
クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる_004
(画像はYouTube「✨ Playdate Update — 6/8/2021」より)

 今回、予約分で出荷されるのはグローバル版となっており、出荷時点では日本語に対応していないが、2022年以降のソフトウェアアップデートにて日本語に対応する。

 また初回生産分は約2万台となり、年内に出荷を予定。それを超える注文分は2022年に生産・出荷となる。「売り切れはない」とのこと。クレジットカード決済のみ対応、また予約注文ページは英語となり、決済通貨はドル。ひとり2台までの注文となる。

 また『Playdate』本体だけではなく、アクセサリである『Playdate Cover』も購入が可能となる。アクセサリは、ほかにもスピーカーである『Playdate Stero Dock』が予定されているが、こちらは後日に予約の詳細が明らかになるとのこと。

 ユニークなコンセプトのゲーム機『Playdate』が、いよいよ販売が開始だ。インディーゲームクリエイターたちの一風変わったゲームを、オリジナリティあふれるゲーム機でプレイしたい人は予約を忘れないようにしよう。

ライター
クランクつき携帯ゲーム機『Playdate』の7月30日(金)午前2時より先行予約開始。179ドルで、初回分は2021年内の出荷を予定。『Return of the Obra Dinn』開発者や、『壺おじ』開発者の新作が楽しめる_005
福山幸司
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
Twitter: @fukuyaman

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ