ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPS3およびPS VitaにおけるPS Storeでのクレジットカード 、デビットカード、PayPalでの支払い方法を10月27日(水)より利用できなくなることを発表した。
これにともないPS3、PS VitaにおけるPS Storeにて、CERO Z(18歳以上のみ対象)のゲーム本編が購入ができなくなる。

PS3、PS VitaにおけるPS Storeの利用に関して、クレジットカード 、デビットカード、PayPalの利用が10月27日に終了するという。
今後はPS3、PS Vitaにおけるダウンロード版のゲーム本編などのデジタルコンテンツを購入する際には、あらかじめPS Storeのウォレットに必要な額をチャージしておく必要がある。
チャージ方法としてコンビニなどで購入することができる「プレイステーション ストアカード」を利用するか、PS3、PS Vita以外のPS4、PS5、PCのPS Store、スマートフォンのアプリなどを通してウォレットにチャージすることができる。
なおこれにともないPS3、PS VitaにおけるPS Storeにて、CERO Z(18歳以上のみ対象)タイトルの作品が購入が不可能になる。これらのダウンロードコンテンツは引き続き、購入が可能だという。

PS StoreのCERO Zタイトルは、クレジットカード、デビットカードの登録情報による年齢確認を行っているため、このような措置になっていると思われる。
なお購入済みのコンテンツは引き続き、ダウンロードが可能となる。
PS3およびPS VitaにおけるPS Storeでのクレジットカード 、デビットカード、PayPalでの支払い方法の終了は10月27日だ。