PCゲーム配信プラットフォームのSteamは12月28日(火)、「2021年の年間ベスト」を公開した。1年間を振り返り、「売上上位」や「人気の新作」、「最もプレイされたゲーム」などいくつかのカテゴリに分かれて発表されている。
「売上上位」カテゴリには、2021年の1月1日から12月15日までの期間内に、Steamでもっとも収益を上げた100のゲームが並ぶ。トップとなる「プラチナ」には『レインボーシックス シージ』や『デッドバイデイライト』、『エーペックスレジェンズ』など、話題のオンライン対戦ゲームが集まった。
また『Dota 2』、『Counter-Strike: Global Offensive』、『Grand Theft Auto V』はいずれも6年連続でのプラチナ入りを果たしたとのことで、各タイトルの根強い人気がうかがえる。

「人気の新作」では、リリース後の2週間の収益をもとに、上位25位にランクインしたゲームとして『バトルフィールド 2042』や『バイオハザード ヴィレッジ』、『Valheim』などがみごとプラチナに輝いた。
このうち『バトルフィールド 2042』や『Valheim』、『New World』、『NARAKA: BLADEPOINT』は売上上位のカテゴリでもプラチナに入っており、まさに2021年のSteamを代表するタイトルといっても大げさではないだろう。

「最もプレイされたゲーム」では、1年間でプレイヤー数が3万人を超えたすべてのゲームを対象とし、もっともプレイヤー数の多かったゲームが紹介されている。なお、無料ウィークエンドや変則的なイベントによる、一時的なプレイヤーの急増は除外しているとのことだ。
こちらの最上位に当たる「ピークプレイヤー数20万人以上」にはほかの分野でも名を挙げた『エーペックスレジェンズ』や『Valheim』、『Counter-Strike: Global Offensive』などが登場。また、『サイバーパンク 2077』は同カテゴリで唯一、マルチプレイ要素のないゲームながらランクインを果たしている。

このほか、2021年中に早期アクセスを卒業した中での売上上位となった「トップ早期アクセス卒業ゲーム」や「売上上位VRゲーム」、「トップコントローラゲーム」といった、興味深いデータがいくつも紹介されている。気になる方はぜひSteamの公式ニュースをチェックしていただきたい。