インディーゲーム制作チーム「yondray」は2月23日(水)、何者でも無い少女を“世界の救世主”に育成するゲーム『世界の為の全ての少女』をSteamにて発売した。日本語・英語に対応しており価格は税込1000円。無料の体験版も配信されている。
『世界の為の全ての少女』は崩壊が近づく未来の世界を舞台に、外宇宙への救助船に乗り込む“救世主”としてひとりの少女を育てる作品だ。本作はさまざまな効果を持つリソースの「人材」をうまく組み合わせていくデッキ構築の要素や失敗時における進捗のリセット、1年を6つのシーズンで分割するターン制など、いわゆる“ローグライク”と呼ばれるジャンルの一部を特徴に持つ。作中では全42ターンで構成された7年間で少女の能力を開花させ、1年の終わりに待ち受ける審問を突破。少女と世界の行く末を見届けることになる。
「管理官」として関わるプレイヤーは計画の存在を隠しながら4種類に分けられた少女の能力を育てるため、都市そのものをコントロールしなければならない。都市には各能力へ対応する区画が存在しており、人材の動員によって能力の成長や審問でのカギとなる「思い出」の獲得を見込めるが、区画には能力の成長に悪影響を及ぼす「疲労度」や計画を少女に知られるリスクを示した「計画強硬指数」と呼ばれる数値も存在。場合によってはランダムなイベントへの対処も迫られる。




街ぐるみで仮初めの平和を見せ、身近に居ながら嘘をつき続けるのは、すべて人類の未来を生み出すための布石である。少女に本当の想いは伝わらないかもしれないが、成長させた能力でエンディングは変化するため、一度クリアした後に楽しめる点も魅力のひとつだろう。
『世界の為の全ての少女』はSteamにて発売中だ。興味があれば、まずは無料の体験版から遊んでみるとよいだろう。