Triplevision Games Limitedは、デッキ構築型の都市運営シミュレーション『These Doomed Isles』を発表した。
対象プラットフォームはPC(Steam)。発売日、価格は未定。
Super happy to announce:
— Andrew (@triplevisgames) March 22, 2022
⚒️These Doomed Isles⚒️
It's a CCG city-builder where you raise islands from the sea, build settlements for your followers and try to survive against raiders, monsters, disasters, famine and plague.
Wishlist: https://t.co/e7JNMPWXmi
Please RT!🥳 pic.twitter.com/Pwomny7YmB
『These Doomed Isles』は、ローグライクのデッキ構築型に触発されたサバイバル要素がある都市運営シミュレーション。
デッキを構築して島と村を建設、食料を調達して防御施設を作り、襲撃者から住民を生存させることが目的だ。
まずゲームは、何もない海から島を創造するところからはじめる。構築したカードのデッキから、土地を作成して、森や川、山などを配置していこう。住民のために村を建設して、次の食料の収穫まで生き残れるようにカードを構築しておく。




村では雷などの自然災害や、巨大なイカやバイキングなどの海からの襲撃者など、さまざまな厄災に見舞われる。何度も失敗を繰り返し戦略を練り直して、いくたの困難を乗り越える術を身に着けよう。
残念ながら記事執筆時点では日本語には対応していないが、ローグライク、カードのデッキ、サバイバル、都市運営シミュレーションを組み合わせたユニークな作品となっていそうだ。
『These Doomed Isles』の発売日は未定となっているので、気になった人はウィッシュリストに登録してみてはいかがだろうか。