ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月14日(木)、ウォレット残高や製品と交換できるポイントとデジタルのコレクションアイテムを提供するプレイヤー向けのロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表した。本プログラムは無料で参加でき、2022年後半から日本を含む国と地域へ段階的に配信される。
プレイヤーを称える、無料で参加可能な新しいロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を公開!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 14, 2022
詳しくはこちら⇒ https://t.co/PyMF0sx5de pic.twitter.com/0Cazl3WiNc
PlayStation.Blogでの発表によると、PlayStation Starsではゲームを遊ぶだけの「Monthly Check-In」をはじめ、トーナメントでの優勝や特定トロフィーの獲得、同じタイムゾーンにいるプレイヤー内での“プラチナトロフィー獲得レース”など多岐にわたる条件のクリアで特典が発生。特典にはオンラインサービス「PlayStation Network」のウォレット残高や一部のPlayStation Store(以下、PS Store)製品へ交換できるロイヤリティポイントを含んでいるという。
加えて、定額制サービス「PlayStation Plus」の加入者がPlayStation Starsへ登録した際には、PS Storeでの購入時に自動でポイントを獲得できるようだ。

また、サービスの一環として、キャラクターのフィギュアやデバイスなどPlayStationファンの間でおなじみのアイテムをデジタルで表現したコレクション要素「デジタルコレクティブル」も用意される。随時ラインナップは追加されていく予定で、ゲームとは別に珍しいコレクションの獲得やサプライズを楽しめるという。
参加方法などの詳細は現段階で明らかとなっていないため、興味があればPlayStation公式Twitterアカウント(@PlayStation_jp)からの続報をチェックしておくとよいだろう。
