ゲーム開発者の宮村あつき氏は1月17日、PC(Steam版)『オンライン線香花火』に“猫語”を追加する多言語アップデートの配信を開始した。

東京ゲームダンジョンでも展示していましたが、英語と中国語、にゃんとMeowの対応アップデートをしました!
— 宮村あつき (@MiyamuraCats) January 16, 2023
日本語話者の方もぜひ言語設定を「にゃん」にして楽しんでいただけたら嬉しいです! https://t.co/GRrxwNxZEt pic.twitter.com/lQuRQl1yXk
『オンライン線香花火』は、名前のとおりオンライン上でほかのプレイヤーと集まって「線香花火」を楽しめる作品だ。2021年6月にスマートフォン(iOS、Android)向けタイトルとしてリリースされ、2022年6月からPC向けにも配信中。スマートフォン版はスマートフォン版のプレイヤー、Steam版はSteam版のプレイヤーでそれぞれ集まり情緒豊かな時間を共有できる。
【更新 2023/01/17 22:00】記事初版にて「クロスプレイにも対応」と記載しておりましたが、制作者の宮村氏によるとこちらは古いバージョンの情報であり、現行のバージョンではクロスプレイ非対応となっています。訂正のうえお詫び申し上げます。
本作は最大20人までの同時プレイに対応し、自分の持つ線香花火をロウソクに近づけるか、ほかのプレイヤーから火を分けてもらうことで花火に点火できる。現実の天気が反映される機能を有しており、その時々の空模様や気温によって線香花火の光り方も変化。ゲーム中ではスクリーンショットを撮影することもできるため、一期一会の思い出を形に残したり、SNSでシェアすることも可能だ。

今回のアップデートでは中国語・英語への対応が実施されたほか、「にゃん」「Meow」という英語と日本語をベースにした「猫語」も用意されている。
言語設定を「にゃん」に設定すれば、ほぼすべての文章が「にゃん」で表示されるという。ネコ好きにとっては嬉しい一方、猫好きの度合を試される言語設定になりそうだ。
