いま読まれている記事

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸文化にあった!?当時の風俗を記録した貴重な浮世絵とともに、誰も知らなかった歴史の真実が紐解かれる

article-thumbnail-230401m

 ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社(以下、WotC)は4月1日(金)、自社が製造・販売するトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、『MtG』)について、ゲームの起源が1723年の江戸時代に存在したとする衝撃的な学説を発表【※】した。
 またWotCはこの学説に基づき、2023年を『MtG』30周年としていたこれまでの見解を撤回。あらためて「マジック300周年記念」として24時間限定の特別コンテンツを公式ホームページ上に公開した。

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_001

 『MtG』は1993年に発売された世界初のTCGである……というのが、これまで定説とされてきた。しかし、WotCが発表した新しい学説によれば、定説よりもはるかに古い1723年(享保8年)に描かれた浮世絵のなかで、『MtG』の原型となる遊びに興じる江戸庶民が描かれているという。WotCが提出した浮世絵を見ると、確かに和風建築のなかで楽し気な男女が「平地/Plains」や「島/Island」、クリーチャーカードのようなものを並べて盤面を作り、対戦らしきことをしている様子が見て取れるではないか。

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_002

 さらに筆者の勘違いでなければ、庭先には「ブラック・ロータス/Black Lotus」が顔をのぞかせているようだ。執筆時点の2023年においては1枚あたり数百万~数千万で取引されるお宝が、300年前は民家の庭で自生していたという事実。この一点をとっても非常にショッキングな情報である。この浮世絵を歴史の闇に葬らず、“研究成果”としてユーザーへ正直に提示したWotCの勇気に拍手を送りたい。

 また今回の発表では、カードを陳列し販売する、いわゆる現代での「カードショップ」のような役割を果たす店も当時すでに存在していたことが明らかとなった。公表された浮世絵を見ると、確かに木製の陳列棚らしきものが畳の上へズラリと並び、手前の男女が物欲しそうにそれらのカードを見ている様子が克明に描き出されている。

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_003

 加えて、画像左側に下がった青い垂れ幕には「先行試遊会開幕」らしき文字も確認できる。これは現代でいうところの「プレリリース・イベント」に相当するものと思われ、新しいカードセットの発売を祝い、みなで集まって遊ぶ行為にも300年という長い歴史が存在したことを意味する。
 新型感染症の世界的流行を受け、ここ数年間なかなか参加する機会に恵まれなかったプレリリース・イベントだが、筆者も江戸時代の先達から続く文化と伝統を絶やさぬよう、感染対策を心掛けながら久々に参加しようと決意した。

 『MtG』公式サイトでは上記のほかにも、最新の研究によって明らかとなった『MtG』300年の歴史に関する興味深い資料を公開しているようだ。今までの世界における常識がひっくり返るような、誰も知らなかったTCGの真実に興味を惹かれた方はぜひ一度、アクセスしてみてはいかがだろうか。

【※】なお、本件はWotCによるエイプリルフール企画であり、実際には『MtG』は1993年に発売が開始されたアメリカ生まれのカードゲームです。マジック30周年おめでとうございます。

プレスリリース全文は以下のとおり。


30周年ではなく、実は300周年!起源は江戸だった!?
マジック:ザ・ギャザリング“300周年”記念日本公式サイトをリニューアル!?
〜初公開の浮世絵と共に現在の研究成果を振り返る〜

世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ元祖戦略トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング(以下、マジック)」を製造・販売する世界的ゲームクリエイティブカンパニー「ウィザーズ・オブ・ザ・コースト(本社:ワシントン州レントン,アメリカ合衆国、CEO:シンシア・ウィリアムズ)」は、1993年に発売された初めてのトレーディングカードゲームとして、今年で記念すべき30周年としてきましたが、この度新たな調査・研究により、本来の起源が1723年の江戸時代にあるという学説が登場。これを大胆に反映し「マジック300周年記念」公式コンテンツを期間限定で公開しました。

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_004

■300年前当時の貴重な“浮世絵”で改めて振り返る、マジックの起源

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_005

今年行われた調査により、1723年(享保8年)に、江戸の庶民が現在のマジックの原型となるもので遊んでいたことを示す浮世絵が数点発見されました。この浮世絵を基に、江戸時代の庶民文化を研究する専門家と検証をした結果、マジックの起源は300年前の江戸時代にあったとする学術が登場。今回はその300周年を記念し、新たにわかった起源を公開するため、「マジック300周年記念」公式コンテンツを日本公式サイトで紹介しています。

リニューアルされたサイトは4月1日(金)0時からhttps://mtg-jp.com/にて一日限定で公開しています。

■公開されている浮世絵の一部

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_006

《マジックらしきもので遊ぶ江戸庶民の様子》

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』の起源は300年前の江戸にあった!?
_007

《カードを販売していたとされる店の様子》

◆マジック:ザ・ギャザリングとは?

<全世界で5千万人が熱狂する戦略トレーディングカードゲーム>
「マジック:ザ・ギャザリング」は1993年にアメリカで発売された、世界初のトレーディングカードゲームです。数学者のリチャード・ガーフィールドによって生み出され、現在では8の言語で翻訳、全世界で70以上の国と地域で5千万人を超えるファンとプレイヤーを魅了しています。マジックでは強大なクリーチャーを召喚し、強力な呪文を唱えながら、対戦相手のライフを0点にするなどの勝利条件を満たすことを目指します。年間を通して発売される新しいカードセットにより、ゲームの環境は常に変化しています。
日本公式ウェブサイト:http://mtg-jp.com/
日本公式Twitterアカウント:https://twitter.com/mtgjp

◆MTGアリーナとは?

<世界最高の戦略トレーディングカードゲームをPC・モバイルで>
「マジック:ザ・ギャザリングアリーナ(MTGアリーナ)」は、より手軽かつ本格的にマジックを遊ぶことができる、基本プレイ無料のPC&モバイル端末対応ゲームです。直感的な操作や迫力あふれる演出、世界中のプレイヤーと即座に繋がるマッチングシステムなど、紙のマジックとは一味違うプレイ体験をあなたにお届けします。今やMTGアリーナは数々の競技イベントに採用され、eスポーツとしてのマジックをリードしています。
MTGアリーナページ(日本公式サイト):https://mtg-jp.com/mtgarena/
MTGアリーナ日本公式Twitterアカウント:https://twitter.com/MTGArenaJP


編集者
小説の虜だった子供がソードワールドの洗礼を受けて以来、TRPGを遊び続けて20年。途中FEZとLoLで対人要素の光と闇を学び、steamの格安タイトルからジャンルの多様性を味わいつつ、ゲームの奥深さを日々勉強中。最近はオープンワールドの面白さに目覚めつつある。
Twitter:@reUQest

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ