パブリッシャーのPrismatikaは6月8日(木)、ボクセル鉄道構築ゲーム『Station to Station』の無料体験版をPC(Steam)で公開した。
『Station to Station』はボクセル形式のグラフィックで構築される鉄道構築シミュレーションだ。プレイヤーの目的は何もない広大な土地に駅を配置し線路をつなぎ、世界を発展させていくこと。路線を増やせば街が発展し、活気に満ちた豊かな環境をもたらしていこう。
本作はのんびり街を発展させていくことはもちろん、マネジメントや戦略スキルに自信のあるプレイヤー向けにはフィールド上で発生するチャレンジのほか、良い成果を納めることでクエストの報酬にスコアのボーナスを与える要素が用意されている。自分のプレイスタイルに合わせて思うままの鉄道を構築していける点も魅力的だ。


また、本作では森や砂漠をはじめとしたバイオームから山や都市の風景までボクセルで余すことなく表現している。バイオームごとにラクダや馬など豊かな種類の動物が生息しており、地形や建築様式もそれぞれ異なるようだ。
彩度の高い美麗なグラフィックで描画されたジオラマのような雰囲気は本作ならではの特徴ともいえるだろう。


今回配信された体験版では、正式版に登場するレベルから最初の3つ(30〜40分ぐらいのボリューム)を実際に楽しめる。また、本体験版で優秀なスコア成績を獲得できれば、公式Discordで特別なロールを獲得することもできるチャレンジも用意されているそうなので興味があればSteamお知らせを要チェックだ。
『Station to Station』は2023年内に発売予定。鉄道を発展させながらゆったりとした時を過ごしたい読者は体験版を一度遊んでみるとよいだろう。