いま読まれている記事

“地下100万階”を目指し滅亡後の地球を探索するゲーム『ミリオンデプス』は「2024年4月」のリリース予定で順調に開発中。 自分だけのクラフト武器で敵を退け、まだ見ぬ未知を見つけよう

article-thumbnail-231202p

ゲーム開発サークル「Cyber Space Biotope」は、“地下100万階”を目指す開発中のローグライクアクションゲーム『Million Depth(ミリオンデプス)』を2024年4月にリリースする予定であると伝えた。

本作はPC(Steam)向けにリリースされる予定。集英社が展開するクリエイター支援プラットフォーム「ゲームクリエイターズCAMP」には、対応予定のプラットフォームとしてNintendo Switchも記載されている。

『Million Depth』は、文明が滅亡したのちの地球を舞台に、主人公の少女「モマ」が通信の途絶えた“キミ”を探して未知の存在であふれた地下を探索していくアクションゲームである。Steamストアページの説明によると、作中では細かなパーツの組み合わせで描いた絵から状況に合わせた武器・防具を生産できるという。

また、宇宙から持ち込まれたデバイス「ビオトープジャマー」を使うと自分が止まっている間、周囲のすべてが停止。周囲の敵が発する攻撃の威力はすべて数値として可視化されるため、じっくりと考えながら状況に対応する戦略的な遊びも楽しめるようだ。

“地下100万階”を目指し滅亡後の地球を探索するゲーム『ミリオンデプス』は「2024年4月」のリリース予定を目指し順調に開発中_001
(画像はSteam『Million Depth』より)
“地下100万階”を目指し滅亡後の地球を探索するゲーム『ミリオンデプス』は「2024年4月」のリリース予定を目指し順調に開発中_002
(画像はSteam『Million Depth』より)
“地下100万階”を目指し滅亡後の地球を探索するゲーム『ミリオンデプス』は「2024年4月」のリリース予定を目指し順調に開発中_003
(画像はSteam『Million Depth』より)
“地下100万階”を目指し滅亡後の地球を探索するゲーム『ミリオンデプス』は「2024年4月」のリリース予定を目指し順調に開発中_004
(画像はSteam『Million Depth』より)

上記のほか、作中では階層の移動を制限する「酸素量」やクラフトした武器をぶつけて敵の攻撃を弱める防御の要素が存在。階層の内容や特定の条件で分岐し到達したエンディングが次のエンディングに影響を及ぼしていく並行世界のストーリー要素も含まれており、初回のクリア後も長く冒険を楽しめるようだ。

『Million Depth』は2024年4月にSteamでリリースされる予定。Nintendo Switchへの対応予定も存在するため、興味があれば開発リーダーを務めるPop氏のXアカウント(@twt_paul)のフォローやウィッシュリスト登録を済ませておくとよいだろう。

ライター
2019年11月に電ファミへ加入。小学生の時に『ラグナロクオンライン』に出会ったことがきっかけでオンラインゲームにのめり込む。コミュニケーション手段としてのゲームを追い続けている。好きなゲームは『アクトレイザー』『モンスターファームアドバンス2』『新・世界樹の迷宮2』など。
Twitter:@fuyunoyozakura

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月26日20時~2024年6月26日21時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ

インタビュー

インタビューの記事一覧