いま読まれている記事

『ドラゴンエイジ』シリーズ最新作の映像が6月12日に公開決定、オープニングシーンから約15分のプレイ映像になる予定。タイトルは『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』に変更。シングルプレイ向けのRPGとして制作中

article-thumbnail-240607d

6月6日(木)、プレイヤーの選択がシリーズ全体を通してシナリオに影響を及ぼす壮大なファンタジーRPG『ドラゴンエイジ』シリーズの最新作のゲームプレイ映像が6月11日(火)午前8時(太平洋時間)に公開されることがBioWareの公式Xアカウントより発表された。日本時間では、6月12日(水)午前1時ごろとなる。

BioWareの公式サイトにより発表された内容によると、最新作のタイトルは『Dragon Age: The Veilguard(ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者)』に変更。映像は約15分以上に及びゲームのオープニングからゲームプレイ映像が公開されるという。

本作は、2022年に『Dragon Age: Dreadwolf』として発表され、この度タイトルが変更された運びだ。公式サイトによると、シリーズ最新作にはマルチプレイに向けたコンセプトも検討しつつ、EAの協力もあり再びシングルプレイヤーゲームを制作することに焦点を当てられたという。最新作にも、これまでの『ドラゴンエイジ』のゲーム体験と同様、豊富な選択肢から世界に及ぼす影響やキャラクターが備えられているようだ。

『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』では、これまでのシリーズ作品の主人公であるウォーデン、ホーク、インクイジターに次いで新たな主人公を作成し、7名のキャラクターがストーリーに関わってくる。プレイヤーは仲間とともに、広大なセダス大陸全体を救うために動き出す。

※映像はタイトル変更前のものです。

『ドラゴンエイジ』とは、2009年に発売された初代『ドラゴンエイジ:オリジンズ』に始まり、続編の『ドラゴンエイジⅡ』、『ドラゴンエイジ:インクイジション』と、全ての作品でプレイヤーのとった選択肢が続編にまで影響を及ぼす壮大なサーガが繰り広げられるRPGだ。

それぞれの作品で、人間、エルフ、ドワーフなどの種族から異なる主人公を作成し、セダス大陸を巻き込む戦いに身を投じる。仲間となるキャラクターには好感度システムも搭載されており、プレイヤーのとった行動によって好感度は上下する。時にはロマンスに展開することもあり、その結果すら続編に影響がある。

『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』の最新ゲームプレイ映像は日本時間で6月12日(水)午前1時ごろに公開される予定だ。本作が気になった方は、ぜひ公式サイトやSNSをチェックしてみてほしい。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

Amazon売上ランキング

集計期間:2024年6月30日01時~2024年6月30日02時

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ