いま読まれている記事

高評価SFアドベンチャーゲームの続編『Citizen Sleeper 2: Starward Vector(シチズン・スリーパー2)』発売開始。企業戦争が勃発する宇宙で、隷属から逃れ逃走する。TRPGに影響を受けて制作

article-thumbnail-250201c

2月1日(土)、『Citizen Sleeper 2: Starward Vector(シチズン・スリーパー2)』が発売された。対応するプラットフォームはPC(Steamなど)、Xbox Series X/S、Xbox Game Pass、海外向けにPS5、Nintendo Switchだ。

本作は、2022年5月に発売されたRPG『シチズン・スリーパー』の続編だ。プレイヤーは故障し、記憶を失った企業所属のアンドロイド「スリーパー」を操作し、賞金首として宇宙船と乗組員を率いる。

『シチズン・スリーパー2』のおもな舞台となるのはHelion星系だ。プレイヤーは「スリーパーとなり、自分のシステムを支配するプログラムを書き換えて隷属から逃れて賞金首として逃走する。

主人公は宇宙船と乗組員たちを率いて、星系を巻き込む危機を切り抜ける。Helion星系では2つの巨大企業による戦いの影響が大きく、難民や船の残骸、奇妙な技術など、さまざまなものが押し寄せてくる。

Steamストアページによると、前作と同様TRPGのような自由度やダイスロールによる「変化と混沌」が実装されているようだ。環境変化に負けず、契約をとって仕事をこなせば報酬を得られる。

『シチズン・スリーパー2』は各プラットフォームに向けて発売中。Steam版はリリースを記念して2月15日(土)まで10%オフの2800円⇒2520円(税込)で購入できるセールも開催中だ。取り扱いサイトは、公式サイトより閲覧できる。

なお、前作『シチズン・スリーパー』のSteam版は70%オフの2300円⇒690円(税込)で購入できるセールも開催されている。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ