いま読まれている記事

最大6人マルチの協力FPS『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。あわせてクローズドベータ版を2月20日から24日まで開催決定

article-thumbnail-250203j

Tripwire Interactiveは2月3日(月)、『Killing Floor 3』を3月25日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam、Epic Game Store)、Xbox Series X|S、PS5となる。また、あわせてベータ版を2月20日から24日までの期間開催することを明らかにした。

『Killing Floor 3』では2091年の未来の世界で人口の怪物「Zed」と戦うFPSゲームだ。プレイヤーは反乱軍「Nightfall」の一員となり、スキルをアンロックしながら押し寄せるZedに立ち向かう。

これまでに発表されたトレーラーでは部位欠損やしたたる血の表現など激しい前作に引き続き激しいゴア表現がお披露目。グレネードランチャーやショットガン、弓など多様な武器で戦う様子も描かれ、そのアップグレードしたモーションやグラフィックにファンを唸らせていた。

今回の発表についてはThe Game Arawds 2024内にて解禁された発売時期の続報である。あわせて、予約受付を開始したのとともに事前購入の特典、各種エディションの違いについても明かされた。

公開された事前購入特典には限定武器スキンセットやプレイヤーカードなどがラインナップ。スキンは赤と白を基調としたクールなデザインとなっている。

『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。最大6人マルチの協力ゾンビゲーム
_001
(画像は『Killing Floor 3』Steamストアページより)
『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。最大6人マルチの協力ゾンビゲーム
_002
(画像は『Killing Floor 3』Steamストアページより)
『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。最大6人マルチの協力ゾンビゲーム
_003
(画像は『Killing Floor 3』Steamストアページより)

また、エディションについては「デジタルデラックスエディション」と「エリート ナイトフォール エディション」が登場。各エディションごとの違いについては以下の通りだ。

▼デジタルデラックスエディション
・「シャドウエージェント」スペシャリストスキンセット
・「シャドウエージェント」武器スキンセット
・ナイトフォール・サプライ・パス
・1000 クレジット

▼エリート ナイトフォール エディション
・「シャドウエージェント」スペシャリストスキンセット
・「シャドウエージェント」武器スキンセット
・1年目のプレミアム・ナイトフォール・サプライ・パス・アクセス(サプライ・パス4枚)
・3000 クレジット

価格については「デジタルデラックスエディション」が税込7300円、「エリート ナイトフォール エディション」が税込9700円となるようだ。

『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。最大6人マルチの協力ゾンビゲーム
_004
(画像は『Killing Floor 3』Steamストアページより)
『Killing Floor 3』が3月25日に発売へ。最大6人マルチの協力ゾンビゲーム
_005
(画像は『Killing Floor 3』Steamストアページより)

『Killing Floor 3』は日本語にも対応し、税込4850円で3月25日に発売される。2月20日から24日までの期間には、本作を一足先にプレイできるクローズドベータ版も開催予定だ。詳細やエントリー方法は公式サイトに記載されている。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ