いま読まれている記事

『7 Days to Die』のPS5版が日本でも2月13日午前9時に発売へ。日本ではレーティング審査が必要になったため発売が見送られていた

article-thumbnail-250207n

『7 Days to Die』公式Xは、日本国内PS5版を2月13日午前9時にリリースすることを発表した。すでにストアページが公開されている。

『7 Days to Die』は自身の拠点を築き、マシンガンやライフルなどの銃器や電気棒といった近接武器などを駆使して、大量のゾンビから生き延びるオンラインマルチ対応のサバイバルゲームだ。

去年の6月に約12年の開発期間を経て正式リリースを果たし、多くの要素が追加。Steamでは24万人以上のユーザーからレビューが寄せられ、88%から好評を示す「非常に好評」ステータスを獲得する人気っぷりを見せている。

『7 Days to Die』のPS5版が日本でも2月13日午前9時に発売へ
_001
(画像は『7 Days to Die』Steamストアページより)
『7 Days to Die』のPS5版が日本でも2月13日午前9時に発売へ
_002
(画像は『7 Days to Die』Steamストアページより)

今回のPS5版の日本発売に関しては、もともと昨年の7月26日に実施された「ver1.0」正式版アップデートにおいて、一緒に追加される予定だったものの、日本でレーティング審査が必要になったため発売が見送り。

その後続報はなく、本日海外公式Xでいきなり日本語の文章で発売日が告知された形となっている。あわせて公開されたストアページでは製品概要も明かされ、オンラインで遊ぶにはPS Plusへの加入が必須となり、リモートプレイに対応することが明かされた。

ちなみに、本作は昨年の12月には本作のクロスプレイ対応アップデートが実装されており、今回発売予定のPS5版でもPCユーザーと共にサバイバルを楽しめる。

詳細は以下の記事で紹介している。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ