いま読まれている記事

【?】石になってただ世界を眺めるゲーム『Stone Simulator』発表。何十年、何世紀と過ぎていく時間の中でさまざまな出来事を耐え抜く石になろう

article-thumbnail-250210i

STFGamesは2月9日、石になってただ世界を眺めるシミュレーションゲーム『Stone Simulator』を発表し、Steamストアページを公開した。

本作はさまざまなイベントが流れる中、何のアクションも起こせないただの石として無限の季節と馬鹿げた出来事を耐え抜いていく作品だ。

『Stone Simulator』発表。石となって何十年、何世紀と過ぎていく時間の中でただ世界を眺めるシミュレーションゲーム_001
(画像はSteamストアページより)

プレイヤーはひとつの石となり、何世紀に渡って季節や天候、そして馬鹿げた平凡な冒険を生き延びることになる。

本作にはさまざまなイベントが用意されており、四季の移り変わりや雨、吹雪、落ち葉などの天候などを耐え抜きながら、穏やかで常に変化する世界を観察することになる。

本作は早期アクセスとしてリリースされる予定となっており、正式版にむけてグラフィックの向上をはじめ、UFO遭遇、歴史的イースターエッグなどのランダムイベント、新たなモードを追加するコンテンツなどを拡張していくという。

また、ストアページには「プレイヤーにはこのゲームの「共著者」になってほしい」と記載されており、アイデア募集やアンケート、ベータテストなどを行うとしている。

なお、早期アクセスの期間は2か月を予定しており、正式リリース後に価格を引き上げる予定はないとのこと。

『Stone Simulator』発表。石となって何十年、何世紀と過ぎていく時間の中でただ世界を眺めるシミュレーションゲーム_006
(画像はSteamストアページより)

『Stone Simulator』のプラットフォームはPC(Steam)で価格、リリース時期は現時点では不明となっている。

ライター
人生をゲームとインターネットでぐちゃぐちゃに狂わされた炭水化物。 特に『Terraria』と『Minecraft』、『SIREN』。絶対許さないからな。 電ファミではニュースライターとして活動してます。
Twitter:@0_5_m_e

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ