いま読まれている記事

少女のスマホをネットから覗き見して、現在地を特定するADV『交錯≠少女』始動!ネットユーザー協力型ゲームで、既に大勢が特定のために活動中。関係者と思わしきブログも見つかる

article-thumbnail-250402s

現実と仮想の間の曖昧な領域に物語を紡ぎ出すクリエイター集団・第四境界は、交錯型ARG『交錯≠少女(CLOSSOVER GIRL)』の物語を始動させたと発表した。

『交錯≠少女』はフィクションがインターネットと現実世界を侵蝕し、あなたの日常で物語が繰り広げられる、プレイヤー数無制限のリアルタイムアドベンチャーゲームだ。

少女のスマホをネットから覗き見して、現在地を特定するADV『交錯≠少女』始動!ネットユーザー協力型ゲームで、既に大勢が特定のために活動中。関係者と思わしきブログも見つかる_001
金澤かな

本作の目的は、現実世界に迷い込んでしまった漫画のキャラクターである「金澤かな」を見つけ出し、元の世界に返すこと。

プレイヤーには「クロスアーカイブ」という専用サイトが提供され、「金澤かな」のスマートフォンをWebから覗き見ることができ、既に多くのプレイヤーを覗き見を行っている。

少女のスマホをネットから覗き見して、現在地を特定するADV『交錯≠少女』始動!ネットユーザー協力型ゲームで、既に大勢が特定のために活動中。関係者と思わしきブログも見つかる_002
クロスアーカイブ

Webサイト上のスマートフォンは実際に操作をすることができ、いくつかのアプリは起動することもできるため、そこから彼女の情報を見ることができるようだ。

早くもこのスマートフォンの情報から、登場人物のブログが発見されるなど、今まさに調査が進められている。

少女のスマホをネットから覗き見して、現在地を特定するADV『交錯≠少女』始動!ネットユーザー協力型ゲームで、既に大勢が特定のために活動中。関係者と思わしきブログも見つかる_003

物語はリアルタイムに展開されていき、一人はもちろんのこと、インターネット上の他のプレイヤーとも協力して楽しむことができる。「クロスアーカイブ」ではこれまでの物語が随時まとめられていくので、定期的にサイトをご覧いただくだけでも物語を追うことができる。

なお、『交錯≠少女』は第四境界のリアルイベント『東京侵蝕2025 supported by SANKYO』と連動している。物語の多くは無料で誰でも体験可能だか、クライマックスに参加するためには、『東京侵蝕2025』の現地またはオンラインチケットが必要だ。


この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

ランキング

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ