『モンスターハンターワイルズ』では本日4月4日にアップデートを実施。メンテナンスは12時に終了したが、その後特定の行動をとることでゲームがクラッシュしてしまう不具合が、全プラットフォームにて確認されているという。
公式からの発表によれば、ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択すると、ゲームがクラッシュしてしまうことがあるという。
【不具合情報】
— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) April 4, 2025
全てのプラットフォームにおいて、以下の不具合が発生していることを確認しています。
■不具合の内容
ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする
■解消方法… pic.twitter.com/9CQcpGJnBe
本現象については、もし発生した場合も一定時間が経過するか、「休憩」を行うことで解消されるとのこと。その他の不具合についても現在確認を進めており、時期は未定ながら今後のアップデートで修正を予定しているという。
なお、現在確認されている不具合は以下の通り。
■確認されている主な不具合 (2025年4月4日時点)
・救難信号クエストを検索しても特定の難易度(★)のクエストが表示されないことがある
・救難信号クエストを検索しても、特定のクエストが「?????」と表示されて参加できないことがある
・現在のストーリー進行度より前のイベントシーンがギャラリーに追加されないことがある
・ 「サポート窓口」の「追加コンテンツ」で、コスメティックDLCパスのテキストが正しく表示されない(PS5のみ)
・ハンタープロフィールの編集を初期化した際に表示上の不具合が発生することがある ※
※ 編集画面に入り直すことで改善されます。
・ チャレンジクエストやフリーチャレンジクエストの前回結果のランキングにて、ランキングの合間に、武器アイコンが「?」で名前などが空欄の枠が表示される場合がある
・ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする ※
※本現象が発生しても、一定時間経過するか「休憩」を行うことで解消されます。
本日は発売後の無料アップデートの第1弾が実施されており、「泡狐竜タマミツネ」や「大集会所」などが実装されるほか、さらに強力なモンスター「歴戦王」も後日出現するようになるとのアナウンスか告知されていた。