『マインクラフト』公式は4月8日、新モブ「ハッピーガスト」を実装するスナップショット「25w15a」を公開した。Bedrock版にて先んじて実装されていたが、4月8日よりJava版でも実装されたかたちとなる。
「ハッピーガスト」を実装するにあたって、召喚するために必要な「ドライガスト」、成長段階にあたる「ガストリング」、プレイヤーが乗ることができる「ガストハーネス」も同時に追加されている。
😊ハッピーガスト
— マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) April 9, 2025
🪼ガストリング
😞ドライガスト
👓ガストハーネス
📍プレイヤーロケーターバーが
Java版スナップショットで
試せるようになりました!
ハッピーガストで空を飛んだり
自分だけのガストリングを作ったり
プレイヤーロケーターバーで友達を探したり✨
今すぐ新機能を試しましょう💨 pic.twitter.com/Yh58GlwvdW
「ハッピーガスト」は、3月23日に行われた『マインクラフト』の公式配信「Minecraft LIVE – March 2025」にて発表されたモブだ。
プレイヤーにとって利益を与える友好的なモブとなっており、「ガストハーネス」を着用させることで最大4人のプレイヤーを乗せ、空を飛んで移動することができるようになっている。また、敵モブである「ガスト」とは異なり、頭の上に立って建築したり、ブロックを破壊したりすることも可能だ。
召喚方法については「ドライガストブロック」をネザーで発見するか、「骨ブロック」と8つの「ガストの涙」から制作し、水につけて放置する。そして20分後にスポーンする「ガストリング」に「雪玉」を与え、さらに約20分放置することでハッピーガストを生み出す、という手順になっている。


また、「25w15a」ではマルチプレイ時にプレイヤー同士の位置を相互確認できる「プレイヤーロケーターバー」も実装されている。
「ハッピーガスト」の操作方法や性能といった詳細については公式のパッチノートを参照するか、Java版のスナップショット「25w15a」もしくはBedrock版の「1.21.80.25」を実際にプレイして確認されたい。