個人ゲーム開発者の昭和3D氏は4月12日、『この世からの脱出』のティザー映像をSteamストアページで公開した。
本作は、ブラウン管テレビのようなモノクロ調グラフィックが特徴の昭和レトロホラーアドベンチャーゲーム。プラットフォームはPC(Steam)で発売日は現時点では明かされていない。
ティザーをストアページで公開しました。
— 昭和3D (@naakaaoooooooo) April 12, 2025
ウィッシュリスト登録よろしくお願いします#スーパーゲ制デー #gamedev #ゲーム制作 pic.twitter.com/WUlepRUOLE
『この世からの脱出』は死んでしまった主人公が、あの世へ行く道を探すホラーゲームだ。舞台となるのは昭和初期の日本や民間伝承から着想を得た世界。
作中ではプレイヤーはあの世へ行く道を探す中で追いかけてくる敵から逃げたり、触れてはいけない敵を避けたりしつつ、アイテムやヒントを使ってパズルを解くことになるという。
また、ゲーム内では不気味な女性に追いかけられたり、注意喚起してくれる狐の仮面を被った子と出会ったり、突如発火する人々に出くわしたり、巨大な頭が転がってきたりなど、数多くの奇妙な出来事に巻き込まれるようだ。
本作を手がけるのは個人でゲームを開発している昭和3D氏。これまでに『パンイチデカ』、『Human Belt Conveyor』などの作品を開発し、リリースしている。
同氏のXでは『この世からの脱出』に関するポストがいくつか投稿されており、ゲームプレイの様子を確認することが可能だ。
#gamedev #ゲーム制作 pic.twitter.com/heFV7JC7Uv
— 昭和3D (@naakaaoooooooo) February 14, 2025
『この世からの脱出』のプラットフォームはPC(Steam)。発売日は現時点では不明となっている。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
ホラーゲーム『この世からの脱出』Steamストアページ公開のお知らせ
昭和3Dは、開発中のPC向け新作ホラーゲーム『この世からの脱出』(対象機種:Steam)を発表し、Steamストアページの公開およびウィッシュリストへの登録を開始したことをお知らせします。
『この世からの脱出』は、死んでしまった主人公があの世を目指す昭和レトロなホラーゲームです。
[ゲームの特徴]
・世界観: 昭和初期~後期にかけての日本、日本の民間伝承・儀式・民話に着想を得た世界
・グラフィックス: ローポリ、レトロな雰囲気のビジュアル
・謎解き・パズル: アイテムやヒントを使ってパズルを解く
・アクション: 追いかけてくる敵から逃げ、触れてはいけない敵を避ける
[概要]
ゲームタイトル:この世からの脱出 (The Escape to the Afterlife)
ジャンル:ホラーアドベンチャー
パブリッシャー:昭和3D(Shouwa3D)
Steamストアページ: https://store.steampowered.com/app/3569560
プレイ人数:1人
対応機種:PC(Windows)
対応言語:日本語・英語
トレーラー: https://www.youtube.com/watch?v=6-DOjpI-Lss
https://www.youtube.com/watch?v=zrnjca4wZxk
公式X:https://x.com/naakaaoooooooo