いま読まれている記事

『都市伝説解体センター』サントラが配信開始。さっそくiTunesアルバムランキングで初登場1位に。主題歌・奇々解体をはじめ全34曲がSpotifyやYouTube Musicなど各種音楽サービスでいつでも聴けちゃう

article-thumbnail-2504302c

株式会社集英社ゲームズが4月30日(水)に配信を開始した都市伝説解体センター』オリジナルサウンドトラックが、さっそくiTunesアルバムランキングで初登場1位を獲得しているようだ。

本サウンドトラックは、Apple MusicやSpotifyといったストリーミング配信のほか、iTunes Storeなどではダウンロード配信も行われており、本作の主題歌「奇々解体」をはじめとした34曲が収録されている。なお、5月3日(土)より奇々解体のカラオケ配信が順次開始予定だ。

『都市伝説解体センター』は、ゲームクリエイターチーム・墓場文庫が開発するアドベンチャーゲーム。プレイヤーは呪物や怪異などの調査・回収を行う「都市伝説解体センター」の調査員として、事件を解決へと導いていく。現時点でSteamストアページのレビュー約3200件のうち、88%が好評の「非常に好評」のステータスを獲得する人気作だ。

本作のサウンドトラックは、作曲者であるMURASAKI / Ada-P氏らが手掛けた全34曲が各種プラットフォームで配信。ストリーミング配信はApple Music、Spotify、YouTube Music、AWAなどで展開され、ダウンロード配信では、iTunes Store、mora、レコチョクなど各種音楽サービスで配信中となっている。

なお本作の主題歌である「奇々解体」ももちろん収録されているので、いつでもどこでも聴くことが可能だ。3月14日に公開された本主題歌のMVは、現時点で約109万回以上もの再生を突破しており、5月3日より順次予定しているカラオケ配信も楽しみにしている方も多そうだ。

『都市伝説解体センター』のオリジナルサウンドトラックは本日より各種音楽サービスにて配信中だ。

ライター
気になったゲームは古今問わず遊ばずにはいられない性格。シリーズ物も大好き。 中学生の時に東方Projectに触れてからゲーム音楽へ目覚め、アトリエシリーズと出会い覚醒。普段聴く音楽が9割ゲーム関連となってしまった。 幅広いジャンルのゲームを遊びながら、まだ見ぬゲーム音楽との出会いを求めて日夜探求し続けている。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ