いま読まれている記事

Vtuberに「クソコメ」を送るタイピングゲーム『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』の体験版がリリース。クソコメスキルを磨いて、人生を反省しよう

article-thumbnail-2504302d

PUGELLAGAMESは4月30日(水)、『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』の体験版をリリースした。対象プラットフォームはPC(Steam)となる。

『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』はその名の通り、架空のVTuber「南宝(なんぽう)ゆいあ」の配信に対していわゆる「クソコメ」を送っていく、仮想リアルタイムタイピングゲームだ。ゆいあの配信中に素早くクソコメを送り続けて、ハイスコアを目指していく。

公開されたトレーラーでは例えばVtuberが「新しいゲームを始めてみた!」という発言に対し、「それ普通にクソだぞ」と送りつける様子や「今日は雑談配信していくね」という発言に対して「同接すくな」など、辛辣なクソコメまでさまざまなコメントを入力している様子を確認できる。

なお、本作において、クソコメは鮮度が命なようで、ゆいあは計5回12秒ごとに話題をふるため、その間にどれほどクソコメを送れるかが勝負になるという。ノーミスで打つことで、カットインが入り連続ノーミスボーナスで高得点を狙えるようだ。

そして、最終的にリザルト画面でSからEの計6段階の評価がくだされる。チュートリアルではSランクに到達して人生を反省して欲しいとコメントが添えられている。

『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』の体験版がリリース
_001
(画像は『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』Steamストアページより)
『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』の体験版がリリース
_002
(画像は『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』Steamストアページより)
『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』の体験版がリリース
_003
(画像は『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』Steamストアページより)

『Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム』は2025年内にリリース予定。体験版はSteamストアページからダウンロード可能だ。

ちなみに、ストアページによると本作は誹謗中傷を推奨する目的で作られていない。クソコメは本作の中だけにとどめて欲しい。

ライター
マヌルネコを愛してやまない雑多ゲーマー。好きなゲームは『A Hat in Time』『Red Dead Redemption 2』『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『オクトパストラベラー II』『theHunter』
Twitter:@cookieP_Sub

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ