株式会社Cygamesは5月10日(土)、同社が展開する『グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング』(以下GBVSR)について、シーズン2DLCキャラクター「ガレヲン(CV:三森すずこ)」を5月28日に配信することを発表した。
本作は、アークシステムワークスが開発し、Cygamesが2023年12月よりPS、Steam向けに発売する2D対戦格闘ゲーム。本発表は5月9日(金)から5月11日(日)まで東京ビッグサイトにて開催された格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」にて公開され、あわせてトレーラーもお披露目となった。
『GBVSR』はCygamesが配信する基本無料のRPG『グランブルーファンタジー』(以下グラブル)のスピンオフ作品。2020年に配信された2D対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』の続編となる。
本作では、キャラクターが技を繰り出す方法として、従来の格闘ゲームと同じコマンド入力と、ワンボタン入力のふたつが用意されている。プレイヤーはバトル中好きな方で技を出すことができるので、対戦の醍醐味である読み合いや駆け引きにより集中することが可能だ。
今回参戦するガレヲンは「六竜」と呼ばれる、竜の形態とヒトの形態をもつ6人のキャラクターたちのひとり。『グラブル』内で2021年12月に開催されたイベント「OLD BOND」にてヒトの姿では初登場となり、“祝福。”や“賞賛。”といった二字熟語で話すセリフがユーザーの間でも話題となった人気キャラクターだ。
(画像は『Granblue Fantasy Versus: Rising』 #37 「ガレヲン参戦編(フルバージョン)」より)
公開されている映像は、『グラブル』内でも超巨大ボスとして君臨するガレヲンのスケールの大きな技を確認することができる。一時的に岩塊を生成して投げつける「島投擲」を思わせるような技や、巨大な岩の腕を生成して相手を叩きつける技など豪快に戦うキャラのようだ。
また、『グラブル』シリーズクリエイティブディレクターの福原哲也氏によると、ガレヲンは多彩な投げ技を持っており、いわゆる“投げキャラ”に近い存在であることも明かされている。さらに、ガレヲン追加時のアップデートでは、ランクマッチのシステム変更をはじめ、多数の機能追加やバトル調整も実施される予定とのこと。
Ver 2.10アップデートにて、ランクマッチのポイントシステムがリニューアルされます⚔️
— GBVS/Granblue Fantasy Versus (@gbvs_official) May 10, 2025
5個のアイコン方式から数値によるポイント方式に変更となり、ポイントは勝敗で大きく増減する他、以下のような要素が追加されます。
・ストレート勝利で獲得量増加
・敗北時、1ラウンド勝利していると減少量軽減… pic.twitter.com/RcF44fjiP5
『GBVSR』ガレヲン追加を含むアップデートは5月28日に配信を予定だ。なお以降のシーズン2追加キャラクターは夏に「ウィルナス」秋に「メグ」冬に「イルザ」が参戦予定となっている。
#GBVSR 「キャラクターパス Part.2」の参戦キャラクターを一挙公開!
— GBVS/Granblue Fantasy Versus (@gbvs_official) February 16, 2025
🪽サンダルフォン
🪨ガレヲン
💥ウィルナス
🦈メグ
🔫イルザ
📹シーズン2 ティザートレーラーhttps://t.co/oRsFSkpkn2 pic.twitter.com/LbYxScd7j9