いま読まれている記事

非人道的な噂が絶えない少年院の秘密を探るミステリーゲーム『かがみの特殊少年更生施設』マンガ化が決定。罪を犯した少年視点で施設の闇が描かれる。月刊コミックジーン7月号より連載開始

article-thumbnail-250515s

『人の財布』『事故物件鑑定士試験』などのARG作品を手掛ける第四境界は、体験型モキュメンタリーゲーム『かがみの特殊少年更生施設』のコミカライズが決定したことを発表した。

本コミカライズは6月13日(金)発売の「月刊コミックジーン」7月号より連載開始となる。作品名は『かがみの特殊少年更生施設 The Escape Begins』で、漫画は木林みあ先生が担当。

原作にも登場した「蒼乃晴翔」を主人公に、罪を犯した少年たちの獄中生活がダークサスペンスとして描かれる。

『かがみの特殊少年更生施設』マンガ化が決定_001

『かがみの特殊少年更生施設』は、とあるWebサイトを舞台とした体験型ミステリーゲーム。本作の舞台である「かがみの特殊少年更生施設」は、全国で唯一、再犯率0%を謳う施設であり、「院生に対して人格矯正を行っている」など非人道的な噂が耐えない。

プレイヤーは、謎のWebサイトの内容を調査し、施設に隠された謎を解き明かしていく。サイトから手に入る情報はレベル1~レベル10までの機密度が設定されており、120ページを超える情報が隠されている。

『かがみの特殊少年更生施設』コミカライズ作品『かがみの特殊少年更生施設 The Escape Begins』は6月13日(金)発売の「月刊コミックジーン7月号」より連載開始となる。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


実在するWebサイトから多数の闇が発掘された『かがみの特殊少年更生施設』漫画化決定。罪を犯した少年視点で施設の闇が描かれる

『かがみの特殊少年更生施設』マンガ化が決定_002

『人の財布』や『事故物件鑑定士試験』を手掛ける第四境界は、体験型モキュメンタリーゲーム『かがみの特殊少年更生施設』のコミカライズが決定したことを発表いたします。

『かがみの特殊少年更生施設』のコミカライズは、6月13日発売の「月刊コミックジーン7月号」(公式X)にて連載開始です。

作品名は『かがみの特殊少年更生施設 The Escape Begins』で、漫画は木林みあ先生が担当。原作にも登場した「蒼乃晴翔」を主人公に、罪を犯した少年たちの獄中生活をダークサスペンスとして描いていきます。

本作の舞台である「かがみの特殊少年更生施設」は、全国で唯一、再犯率0%を謳う施設であり、「院生に対して人格矯正を行っている」など非人道的な噂が耐えません。

『かがみの特殊少年更生施設』マンガ化が決定_003

もちろんこの施設は架空の施設ですが、そのWebサイトは実在しており、サイトを探索することで施設の闇に迫ることができます。既に100万人もの方がこの施設を調査しており、サイトの総アクセス数は約6000万にも及びます。

『かがみの特殊少年更生施設』マンガ化が決定_004

もちろんコミカライズ版でもその闇は描かれていきますが、第三者として施設を調査する原作版とは異なり、施設で生きる少年たちの視点で“施設の闇”が描かれるのが大きな特徴となっております。

『かがみの特殊少年更生施設』をプレイ済みの方はもちろん、そうでない方でもこの闇はお楽しみいただけますので、ぜひ連載をご覧いただけますと幸いです。

■第四境界
第四境界は現実と仮想の間の曖昧な領域に物語を紡ぎ出すクリエイター集団です。

・公式サイト :https://www.daiyonkyokai.net/
・X :https://x.com/daiyonkyokai
・ストア :https://shop.daiyonkyokai.net/
・Discord :https://discord.com/invite/CgmPzZuVSf
・note :https://note.com/daiyonkyokai/

©第四境界 / D4KK

ライター
『The Elder Scrolls』や『Dragon Age』などの海外RPGをやり込むことで英語力を身に付ける。個人的ゲーム史上ナンバーワンヒロインは『Mass Effect』のタリゾラ。 面白そうなものには何でも興味を抱くやっかいな性分のため、日々重量を増す欲しいものリストの圧力に苦しんでいる。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ