いま読まれている記事

『モンスターハンター』×『ケロロ軍曹』コラボ商品が発売決定。アイルーとケロロ小隊がお互いの姿になった描き下ろしイラストも公開

article-thumbnail-2505202i

株式会社バンダイナムコピクチャーズは5月20日、ハンティングアクションゲーム『モンスターハンター』シリーズ(以下、モンハン)とアニメ『ケロロ軍曹』のコラボ商品を展開すると発表した。

ケロロ小隊の姿になったアイルーたちとアイルーの姿になったケロロ小隊のメンバー、それぞれのコラボ描き下ろしイラストが公開されており、今後の続報に期待が寄せられている。

『モンスターハンター』シリーズは2004年に第1作となる家庭用ゲームが発売され、アニメ版『ケロロ軍曹』は2004年にテレビ放送がスタートした“同い年”のコンテンツ。

『モンハン』の過去作においてはゲーム中の要素として『ケロロ軍曹』のキャラクターを模したコラボ装備も実装されたことがあり、今回のコラボ企画にはファンから「懐かしい」との声も寄せられている。

以下、プレスリリースの全文を掲載しています


『モンスターハンター』×『ケロロ軍曹』コラボ商品が発売決定!

アイルーたちとケロロ小隊のコラボイラストを公開!

「モンスターハンター」シリーズとアニメ『ケロロ軍曹』のコラボ商品展開が決定!

ケロロ小隊の姿になったアイルーたちとアイルーの姿になったケロロ小隊のメンバー、それぞれのコラボ描き下ろしイラストを公開いたしました。

『モンスターハンター』『ケロロ軍曹』コラボ商品化が決定_003

「モンスターハンター」シリーズは2004年に家庭用ゲーム「モンスターハンター」が発売され、アニメ『ケロロ軍曹』は2004年にテレビ放送がスタートしました。”同い年”のコンテンツ同士で様々な商品展開を企画しております。今後の続報にご期待ください。

作品情報

『モンスターハンター』『ケロロ軍曹』コラボ商品化が決定_004

■モンスターハンターシリーズについて

「モンスターハンター」シリーズは、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲームです。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数1億800万本(2024年12月31日時点)を突破しました。2024年3月に20周年を迎え、2025年2月28日に最新作『モンスターハンターワイルズ』が登場。好評発売中です。

モンスターハンターポータルサイト|CAPCOM
https://www.monsterhunter.com/ja/

『モンスターハンターワイルズ』公式X(旧Twitter)アカウント
https://x.com/MH_Wilds

■権利表記
©CAPCOM

『モンスターハンター』『ケロロ軍曹』コラボ商品化が決定_005

■『ケロロ軍曹』について

漫画家・吉崎観音が、雑誌「月刊少年エース」(発行:株式会社KADOKAWA)にて連載中の、地球を訪れたカエルに似た宇宙人がまきおこす騒動を描くコメディ作品。2004年からの7年間、TVアニメシリーズが放送され、5作の劇場版アニメ公開を含めて幅広くメディア展開。2021年4月よりYouTube公式チャンネルがスタートし、2025年3月現在、登録者数24万人を突破。2024年に原作連載25周年、TVアニメ開始から20周年を迎えた。

『ケロロ軍曹』Animation Portal Site
https://www.bn-pictures.co.jp/keroro-anime/

アニメ『ケロロ軍曹』公式X(旧Twitter)アカウント
https://x.com/keroro_anime

■権利表記
©吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV

ライター
小学生の頃は「一太郎スマイル」のタイピングゲームでランキングを席巻することでしか己を証明できませんでした。現在は「広く深く」をモットーに好きなこと・できることを拡大中。積みゲーが多い中、ポケモンだけは万劫末代まで入れ込み続けると思います。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ