いま読まれている記事

『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー「開発者に訊きました:マリオカート ワールド」が公開。『9』ではなく『ワールド』となった理由や、話題の新ドライバー「ウシ」参戦の経緯など、開発者みずからが語る

article-thumbnail-2505212l

任天堂は5月21日、同社のものづくりに対する考えやこだわりを、開発者みずからの言葉で伝える企画「開発者に訊きました」の第18回として、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)用ソフト『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビューを公開した。

インタビューでは、プロデューサーの矢吹康之氏をはじめとする開発陣が、8年ぶりとなる本作のタイトル名に込めた想いや、新ドライバー「ウシ」が誕生した経緯、Nintendo Switch 2で新たに実現可能となったことなどについて語っている。

『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー「開発者に訊きました:マリオカート ワールド」が公開_001
(画像は「開発者に訊きました」第18回『マリオカート ワールド』より)

まず、本作が『マリオカート 9』ではなく『マリオカート ワールド』と名付けられた理由が語られた。矢吹氏は「コースを新たに一個一個増やしていく、という発想だったら『マリオカート9』になっていたと思う」と話す。しかし、本作は「シリーズとしてもジャンプアップをしたいという想いがあり、ナンバリングを一旦やめて完全な新作として『マリオカート ワールド』でいこう」と考えていたという。

また、本作の「世界をひとつにつなげる」というコンセプトについては、「今の技術を使えば、シームレスにコースを切り替えていき、継ぎ目のない、ひとつの広い世界を実現するのも夢ではない」と考えたことが、新しい『マリオカート』の出発点だと語っている。

『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー「開発者に訊きました:マリオカート ワールド」が公開_002
(画像は「開発者に訊きました」第18回『マリオカート ワールド』より)

さらに、話題となった新ドライバー「ウシ」の登場経緯についても明かされた。

ウシはこれまでのシリーズ作では風景の一部になっていたり、コースの中のおじゃまキャラとして登場していた。そして今回、牧場のコースでの試作段階で、デザイナーから上記のスケッチが出てきたのだという。

企画制作部の石川雅祥氏によれば、前作『マリオカート 8』で多くのキャラクターを追加した分、今回はどうするか悩んだとのこと。そこで出てきた「ゆるいウシのスケッチ」から着想を得て、同様のキャラクターであるプクプクやサンボもレースに参加することになったという。

『マリオカート ワールド』開発陣へのインタビュー「開発者に訊きました:マリオカート ワールド」が公開_003
(画像はマイニンテンドーストア『マリオカート ワールド』より)

インタビューの最後に矢吹プロデューサーは、「『マリオカート8 デラックス』も含めて、発売からおよそ10年、『マリオカート8』を遊んでいただきありがとうございました」と、これまでのプレイヤーに感謝を述べ、「今回の『マリオカート ワールド』が新しい世代の『マリオカート』のスタートだと思っていますので、ぜひプレイしていただきたいなと思います」と、本作にかける意気込みを語った。

『マリオカート ワールド』は、6月5日(木)にNintendo Switch 2と同時発売予定。

ライター
物心ついたころからFFとドラクエと共に育ち、The Elder Scrolls IV: オブリビオンで洋ゲーの沼にハマる。 ゲームのやりすぎでセミより長い地下生活を送っていたが、最近社会にリスポーンした。 ローグライクTCG「Slay the Spire」の有志翻訳者。
Twitter:@Gre_zzz

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ