いま読まれている記事

『メタファー:リファンタジオ』PC(Steam)版が35%オフセール開催。定価約1万円が6420円(税込)とお得に。次の王になるのは最も多くの信託を集めた者のみ。仲間と共に力を合わせ、ファンタジー選挙活動に参加しよう

article-thumbnail-250524j

アトラスの手がけたファンタジー・RPG『メタファー:リファンタジオ』PC(Steam)版が35%オフの価格で購入できるセールを開催中だ。5月30日(金)まで、定価9878円(税込)のところ、35%オフの6420円(税込)で購入できる。

本作は、同社のRPG『ペルソナ』シリーズの開発陣が手がけたタイトルだ。誰もが王になるチャンスを与えられた幻想世界が舞台となっており、主人公らが玉座を巡る壮大な選挙戦レースに身を投じる内容のロールプレイングゲームとなっている。

本作の舞台は、角や翼などが生えたさまざまな種族が住まい、差別や階級差の核さが激しい「ユークロニア連合王国」。冒頭では、前王が玉座を狙う男「ルイ」に暗殺されるシーンから始まる。

しかし、前王は自らの命と引き換えに国民の“投票”によって全国民に王位を奪い合わせる大魔法をしかけていた。この魔法により、次の王は最も多くの信託を集めし者のみとなるルールが敷かれる。

主人公らは王を目指し各地に蔓延る怪物「ニンゲン」を次々と討伐するルイを退けるため、やがて王への道を目指すこととなる。

また、本作には従来の『ペルソナ』シリーズ同様、登場人物と絆を深めることでゲームを有利に進行させられる要素が実装されている。

主人公ら一行はアーキタイプと呼ばれる古代の魔法を用いて戦士、魔術師、探索者(シーカー)などそれぞれ特徴の異なるものを装着して超人的な能力を獲得することになるが、登場人物と仲良くなることでアーキタイプの選択肢が増えることもある。

本作の戦闘システムはフィールドでのアクションバトルからコマンドバトルに移行する独特なシステムを採用。剣など装備している武器を用いて敵を攻撃し、接触したらコマンドバトルに移行。最大4人までのキャラクターを順番に操作して戦うことになる。

敵の弱点属性を突いてより多くの行動をとる戦闘システムは従来の『ペルソナ』シリーズを彷彿とさせつつも、パーティの前列や後列などを意識して戦うというシンプルながらも戦略性の高い内容になっている。

余談だが、本作の一部楽曲は戦闘楽曲を含め本物の住職である本良敬典氏がボーカルを担当している。オーケストラとお経が融合したかのような個性的な楽曲は幕張メッセにて開催されたイベント「東京ゲームショウ2024」のライブイベントでも披露され、多くのユーザーから反響を呼んだ。

当時、会場ではゆっくりと回転しながら歌唱する姿がユーザーから「リアルだいそうじょう」と呼ばれ、とくに『真・女神転生』などのファンから注目を浴びた。この楽曲はエスぺランド語をもとにした架空の言語が使用されているが、まるで読経しているかのような姿であることもSNSで大きく話題となった。

本作の楽曲は通常戦闘、有利な状態から突入した戦闘、敵に先制攻撃された不利な状態から始まった戦闘、ボス戦、終盤のダンジョンBGMなどをそれぞれ本良氏がボーカルを担当しており、各曲で声色の高さや雰囲気が異なっている。

『メタファー:リファンタジオ』のPC(Steam)版が35%オフの価格で購入できるセールを開催中だ。公式サイトにて、各取り扱いサイトも閲覧できる。

ライター
MOTHER2でひらがなを覚えてゲームと共に育つ。 国内外問わず、キャラメイクしたりシナリオが分岐するTRPGのようなゲームが好き。 Divinity: Original Sin 2の有志翻訳に参加。 ゴーストオブツシマの舞台となった対馬のガイドもしている。 Xアカウント(旧Twitter)@Tsushimahiro23

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ