個人ゲーム制作者Micah Boursier氏は5月21日、Whalefallが手がける『Poco』をSteamにて配信し、「非常の好評」のステータスを得る好調なスタートを切っている。
本作は小さなピエロが不思議な世界を探検する、ポイント&クリック形式のアドベンチャーゲーム。ゲームは無料で遊べるが、日本語には対応していない。
『Poco』は絵画のように描かれた不思議な世界と、クレイアニメのようにかわいく動く3Dキャラクターたちが魅力のアドベンチャーゲームだ。
プレイヤーは巨大な移動サーカスから追放され、壊れたものや不要になったものが集まる「Below World」に迷い込んだ小さなピエロ「Poco」となり、サーカスへの帰還を目指す。
作中ではアイテムを見つけたり、パズルを解いたり、ミニゲームをこなしたりすることになるほか、五感を表す5人の奇妙な生き物「ホムンクルス」出会い仲良くなったりすることになるという。
(画像はSteamストアページより)
記事執筆時点で配信から5日も経過しているのにも関わらず、なんと約400件のレビュー中“100%”のユーザーから好評を得ている。
レビューによると絵画のような背景や魅力的なキャラクター、サウンドトラック、難しすぎず2時間程度でクリアできる手軽さ、無料で遊べる点などから好評を得ているようだ。

本作を手がけたのはこれまで『The Multi-Medium』、『BirdGut』のふたつのゲームを開発・配信し、好評を得ていた個人ゲーム開発者のMicah Boursier氏率いる大学生で構成されたチーム「Whalefall」。
今年の2月15日から4月16日にかけて開催され、約2600ドル(約37万円)を集めたクラウドファンディングによると、本作は大学の卒論プロジェクトとして制作された作品なのだという。
『Poco』はPC(Steam)にて無料で配信中だ。