映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会は7月1日、水木しげる氏の漫画『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とする映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(以下、ゲ謎)を地上波で初放送すると発表した。
フジテレビ系「土曜プレミアム」にて本編ノーカットで放送予定。7月12日21時30分に放送開始するとしているが、サッカー中継延長により放送時間が変更される可能性もあるとしている。
映画『#鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
— アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」公式 (@kitaro_anime) June 30, 2025
地上波初放送‼️
⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓⬓
🗓️7/12(土)21:30〜
📺「土曜プレミアム」フジテレビ系
放送中は #みんなでゲ謎 でポストして
ウォッチパーティ📱
抽選で豪華🎁も!!#私の愛した歴代ゲゲゲ
※サッカー中継延長により放送時間変更の可能性あり pic.twitter.com/8RtwshePVq
本作は水木しげる氏の生誕100年記念作として2023年に公開された映画。“鬼太郎の誕生”の秘密について、かつての目玉おやじと水木氏との出会い、そして“2人の父”が立ち向かう運命を描く。
公開からSNS等でも話題を集め続け、第47回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞したほか、アヌシー国際アニメーション映画祭コントルシャン部門にノミネートされるなど、国内外問わず高い評価を得ている。
また、公開から1年後に327カットをリテイクした『真生版』がR15+指定で公開された。
『ゲ謎』の舞台となるのは、人里離れた山奥の閉鎖的な村「哭倉村」。村に隠されていたおぞましい真実に直面するというシナリオにおいては、過激な描写も存在する。『真生版』ではない通常版も映倫からは「簡潔な殺傷・出血の描写」を理由に【PG12】区分に指定されているだけあり、今回の地上波での初放送も話題を集めている。
「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
— 映倫 (@EIRIN_JP) November 13, 2023
簡潔な殺傷・出血の描写がみられ【PG12】区分に指定します。
※【PG12】親または保護者の助言・指導があれば12歳未満の年少者でもご覧になれます。
鑑賞にあたっては一定の覚悟が必要になるかもしれないが、初めて見る人も、劇場や配信で観た人も、この機会に『ゲ謎』の世界に入り浸ってみてはいかがだろうか。