Amazonは7月24日、電子書籍リーダー「Kindleシリーズ」にカラーディスプレイを搭載した「Kindle Colorsoft」「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」「Kindle Colorsoftキッズモデル」の3種を販売開始すると発表した。
価格は「Kindle Colorsoft」が3万9980円(税込)、上位モデルの「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」が4万4980円(税込)、子ども向けモデルの「Kindle Colorsoftキッズモデル」が4万2980円(税込)となる。
本商品は、Kindleに対応した電子書籍リーダーの新作で、新たにカラーディスプレイが搭載されたものになっている。

通常モデルである「Kindle Colorsoft(キンドルカラーソフト)」には、カラーディスプレイのほかに従来のKindleの機能がすべて搭載されている。ストレージは16GBで、素早いページめくり、色調調節ライト、最大8週間持続するバッテリー寿命が用意されているとのこと。
wifiに繋がっていればKindleブックストアへのアクセスも可能だ。さらに、本のページの黒字と白背景を反転させる「ページの色」機能も搭載されている。

上位モデルの「シグニチャーエディション」は上記の機能に加えてストレージが32GBにアップグレードされているほか、明るさ自動調整の機能を搭載。さらにワイヤレス充電が可能となっている。
そのほか、「キッズモデル」にはイラストが描かれたカバーと、子ども向けのサブスクリプションサービスであるAmazon Kids+12か月分、そして2年間の限定保証が付属している。
いずれのモデルも商品ページのサンプル画像ではマンガを読んでいる場面が紹介されており、表紙のイラストやカラーページを楽しめることが強調されている。また、文章にイエロー、オレンジ、ブルー、ピンクでハイライトを付け、後から検索することも可能だ。
(画像は「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」Amazon商品ページより)
電子書籍リーダー「Kindle Colorsoft」シリーズ3種は7月24日より発売。価格は「Kindle Colorsoft」が3万9980円(税込)、上位モデルの「Kindle Colorsoftシグニチャーエディション」が4万4980円(税込)、子ども向けモデルの「Kindle Colorsoftキッズモデル」が4万2980円(税込)となる。