いま読まれている記事

『チャージマン研!』新宿で再上映決定。5月に行われた一夜限りの上映会が好評だったため。今回は全65話×2セット分を1週間かけて流し込む

article-thumbnail-2507032b

映画シアター「新宿シネマカリテ」は7月3日、名作アニメを1週間かけて上映するイベント「カリテ・アニメウィーク」を開催すると発表した。

各プログラムは7月18日~7月24日の1週間限定上映となっており、7月11日19時00分より鑑賞チケットの発売を開始する。鑑賞料金は1500円均一。

5月23日~6月5日に開催された「新宿東口映画祭2025」が最高観客数を記録。中でもアニメ作品の『ぼのぼの』や『チャージマン研!』が満席となったことで、再上映を求める声があがったという。今回のイベントは急遽その要望に応えて実施するとのこと。

前回のプログラムにはなかった劇場アニメ『ぼのぼの クモモの木のこと』や『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』も上映するほか、今回は伝説のカルトアニメ『チャージマン研!』(以下、チャー研)全65話を複数のプログラムに分けて上映予定。前回は抜粋された12話分を一夜限定で上映していたため、規模が拡大された形だ。

『チャー研』の魅力や注目エピソードなどは前回の関連記事を参照されたし。本作は1話1話が短いショートアニメといえど、全65話という話数は決して少なくない規模であり、劇場という環境下で一気に浴びるのは相応の覚悟が必要となる。

一方で今回は【1話~10話】【11話~19話】【20話~28話】【29話~37話】【38話~46話】【47話~55話】【56話~65話】と上映エピソードを7種のプログラムに分けて行うようだ。やろうと思えば全てのプログラムに参加することも可能と思われるが、観たいエピソード群に絞るという選択肢も存在する。

記事執筆時点で具体的なタイムテーブルは明らかになっていないが、各プログラムと上映日、上映エピソードのサブタイトルは以下の通り。

『チャージマン研!』新宿で再上映決定_001
(画像は「新宿シネマカリテ」 公式サイトより)

プログラムA【1話~10話】
#1 危機!! 子供宇宙ステーション
#2 危機一髪!!
#3 蝶の大群が舞う
#4 謎の美少年
#5 恐怖!ミイラが馬車でやってくる
#6 怪奇!宇宙植物園
#7 西部の男・研!
#8 ジュラル星人X-6号
#9 ジュラルモンス登場
#10 バリカン大暴れ!

プログラムB【11話~19話】
#11 地球を守れ!
#12 野菜サラダが食べられない
#13 対決!海底都市
#14 闇夜に消えた大仏
#15 美術館の怪!
#16 殺人レコード 恐怖のメロディー
#17 研の秘密を探れ!
#18 囚人島大脱走
#19 銀行ギャング キャロンが危ない

プログラムC【20話~28話】
#20 ガールフレンドが出来た
#21 キャロンへの贈り物
#22 時限爆弾電送テレビ
#23 恐怖!精神病院
#24 ロボットクラブへの招待状
#25 雄一少年を救え!
#26 記憶を無くした少女
#27 燃える毒きのこの家
#28 宇宙ロケットZ9号

プログラムD【29話~37話】
#29 ファッションモデルを消せ!
#30 塔上のキャロンを救え!
#31 危機!爆破1秒前
#32 金庫破りの名人
#33 僕のパパは時代おくれ?
#34 スカイロッド 地底に突っこめ!
#35 頭の中にダイナマイト
#36 戦慄!悪魔の病院
#37 ハイジャックをやっつけろ!

プログラムE【38話~46話】
#38 ジュラルのにせ友情作戦
#39 美人ロボットは殺しの使者
#40 疾走!殺人ハイウェイ
#41 シンデレラの少女
#42 空軍基地が狙われている!
#43 カメラのファインダーを覗け!
#44 研の偽者をやっつけろ!
#45 鳩時計が3時を指したら
#46 恐怖!白髪老婆の家

プログラムF【47話~55話】
#47 ジュラルの大逆襲
#48 孤島の対決!
#49 不良少年の正体は!
#50 みなし子センターを救え!
#51 捨て犬コロ
#52 海底油田を爆破しろ!
#53 怪しい花嫁
#54 怪奇!ロウ人形館
#55 エジプトで出会ったやつ

プログラムG【56話~65話】
#56 暴走!馬上の研
#57 南極遊園地
#58 悪魔のサーカス団
#59 恐怖の森
#60 大津波の襲撃
#61 バリカンの旧友が尋ねて来た
#62 農業コンビナートの危機
#63 殺人ボクサーを倒せ!
#64 爆発!マンモスコントロールセンター
#65 勝利!チャージマン研

前回の上映会に参加できなかったファンも、これから毎日『チャー研』を観ようとするビギナーも、劇場のスクリーンで伝説のカルトアニメを楽しめる貴重な機会となっている。鑑賞チケットは7月11日19時00分より発売が開始するため、確実に参加したい場合は新宿シネマカリテの公式アカウントや公式サイトで続報をチェックしよう。

(※作品画像は「ナックアニメ」 公式チャンネルより)

ライター
小学生の頃は「一太郎スマイル」のタイピングゲームでランキングを席巻することでしか己を証明できませんでした。現在は「広く深く」をモットーに好きなこと・できることを拡大中。積みゲーが多い中、ポケモンだけは万劫末代まで入れ込み続けると思います。

この記事に関するタグ

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ