72studioは8月9日(金)、unityroomにてカードゲーム『ハズカシメサイア』の体験版の配信を開始した。
本作の圧倒的な特徴は「上位存在を辱めて打ち倒す」というテーマだ。
プレイヤーはカードを用いて上位存在とバトルに挑む。カードは主に「命令」、「溜め」、「防御」の3つ。「溜め」でパワーを溜め、「命令」を放ち、「防御」で相手の命令を防ぐことができる。
もちろん、これらのカードはただのコマンド以上の意味を持つ。命令のコマンドが成功すると、主人公も含めてバラエティ豊かな「無様ポーズ」を見せてくれるのだ。
画面上部に表示されているライフはそれぞれのプライドを表している。相手に命令を5回通すことで、プライドを完全に粉砕し、敗北させることができるのだ。
体験版でも垣間見える、ホビアニ風味な主人公の辱めへの適正もユニークだ。すでに敗北を認めない上位存在に向かって「説得力ないね」、「ウソつくなよ」と言い放つ姿は、この先も容赦無く上位存在を追い詰めてくれそうな適正を感じさせて、シビれる。

同作者の作品に通底する「人外キャラ」への愛情もふんだんに感じられる本作。体験版で対峙するマクレージだけでなく、カードでの勝負を持ちかける謎の存在・ハズカシンもキュートだ。
なお、今回の体験版でのフィードバックを経て今後の展開プラットフォームは決定するとのこと。体験版の公開は9月9日までの限定となっている。ブラウザから手軽に、10分ほどでプレイできる本作。ピンと来る方はぜひ、本作の「辱め」を実際に楽しんでほしい。
以下、プレスリリースの全文を掲載しています
羞恥で敵を打ち負かせ!『ハズカシメサイア』体験版、1ヶ月限定公開
インディーゲーム制作者「72studio」が手がける最新作カードゲーム『ハズカシメサイア』の体験版を、クリエイター投稿型ゲームサイト「unityroom」にて2025年8月9日より公開。プレイできるのは9月9日までの1ヶ月限定です。
“ハズカシメサイア”とは、「恥をかかせる(ハズカシメ)」と「救い主(メサイア)」を組み合わせた造語。圧倒的な力を誇る“上位存在”に、羞恥と屈辱を与えて打ち倒す——そんな本作のテーマをそのまま表しています。
短時間で決着するターン制カードバトルは、じゃんけんのようにシンプルで直感的。それでいて駆け引きの妙があり、遊べば必ずスカッとできます。ストーリーパートでは、少年漫画のようなギャグと熱さが炸裂し、コミカルなキャラクターたちのテンポ良い掛け合いが展開します。
体験版では、ドット絵で描かれた個性豊かな人外キャラクターたちが登場。彼らとの対話や反応を楽しみつつ、多彩なカードを駆使して相手の“誇り”を削り取ります。短いながらも、キャラクターの魅力とバトルのテンポ感をしっかり味わえる内容です。
72studioはこれまでにも『DRINKRIME』『BatteryNote』など、人外キャラクターと心を通わせながら進む作品を数多く制作してきました。ゲームが苦手な方でも気軽に楽しめるシステムと、一度見たら忘れられないキャラクターデザインが魅力です。
今回の体験版公開は、プレイヤーからのフィードバックをもとに今後の展開プラットフォームを検討する試み。アンケートはゲーム内のQRからアクセスして回答可能で、意見や感想が製品版に反映される可能性があります。
公開期間は2025年9月9日まで。“強者を打ち倒す快感”と“人外キャラクターとの濃密なひととき”を、ぜひこの機会に体験してください。
・unityroomページ:https://unityroom.com/games/hazumesi
・対応プラットフォーム:PC(Webブラウザ/unityroom)
※ 今後の展開プラットフォームはプレイヤーの声を反映して決定予定
・ジャンル:ターン制カードバトル・アドベンチャー
・プレイ人数:1人
・開発:72studio
・公式サイト:https://www.72studio.tokyo/
・開発者X:https://twitter.com/72studio_
■72studioについて
本業のかたわら、“本気の趣味”として人外キャラクターが多数登場するゲームを個人制作。room6がパブリッシングを担当している『BatteryNote』『DRINKRIME』や、『Adventure of Keymen』などを手がけています。