いま読まれている記事

『タルコフ』公式、多発するエラーについて「全プレイヤーにゲーム内補填を行う」とアナウンス。一部プレイヤーは引き続きエラー発生の可能性があると報告

article-thumbnail-251116l

『Escape from Tarkov』の公式Xアカウントは日本時間の11月16日、正式版およびSteam版のリリースにともない発生している多数のエラーについて、全プレイヤーに対してゲーム内での補填を行う旨を明らかにした。

本作はロシア北西部にある架空の都市タルコフを舞台にしたハードコア・サバイバルFPS。プレイヤーはマップを探索し、ときに戦闘も行いながら物資の回収と脱出を目指す。「PvPvE脱出シューター」というジャンルの代表作として知られ、日本国内でも高い人気を得てきている。

2016年のクローズドアルファにはじまった本作だが、先日に長いテスト期間を追え、正式版がリリース。同時にSteam版の配信も始まった形となる。

広く注目されていた本作だが、正式リリース後にはゲームサーバーへの接続やランチャーでの認証などに問題が発生したとの声が多くあがっている状況だ。Steamのレビュー上でも、エラーが発生してゲームを起動できない、サーバーに接続できないという声が多く見られ、記事執筆時点ではレビューは「やや不評」となっている。

公式にもこの問題は認知されており、技術チームはゲームサーバーと認証サービスを安定させるために取り組んでいるとしていた。日本時間の11月16日朝には、データセンターにかかる負荷の増加に関する状況は安定してきたとしつつも、一部のユーザーは引き続きランチャーやゲーム内でエラーが発生する可能性があると言及した。

この投稿にあわせて、全プレイヤーに対してゲーム内での補填を行う旨がアナウンスされた形だ。補填の内容や実施日については、記事執筆時点で明らかにされていない。

編集者
オーバーウォッチを遊んでいたら大学を中退しており、気づけばライターになっていました。今では格ゲーもFPSもMOBAも楽しんでいます。ブラウザはOpera

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

新着記事

新着記事

ピックアップ

連載・特集一覧

カテゴリ

その他

若ゲのいたり

カテゴリーピックアップ