いま読まれている記事
- 注目度8635『キングダム ハーツ』シリーズの位置情報ゲーム『キングダム ハーツ ミッシングリンク』が開発中止。「長期にわたってご満足いただけるサービスの提供は困難と判断」
- 注目度8536「マリオ」新作映画の名前は『スーパーマリオワールド』か。NBCユニバーサルの公式ニュースで一時掲載
- 注目度8426スクウェア・エニックスが「再起動の3年間」計画を掲げた中期経営計画を公開。「量から質」への転換を実現。主要IPを中心に大型タイトルの安定的な投入を目指していく
- 注目度3971『ユニコーンオーバーロード』40%オフのセール中。王道シナリオと60人を超えるキャラ、豊富なアニメーションと狂気的な作り込みのSRPG。カスタマイズ性が高く、初心者から上級者まで楽しめる懐の深い戦闘システムも魅力
ニュース・新着記事一覧
-
スクウェアの名作SRPGのリメイク作品『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』配信日が11月30日に決定。新たなゲームモード、メカニックの新調整などの要素が追加
-
サイバーパンクアクションゲーム『Ghostrunner』続編の新情報を含む発売2周年イベントが11月4日午前2時から配信決定。同月14日にはスピードラン大会も開催
-
PS5向け新型VRヘッドセット「PlayStation VR2」2023年2月22日に発売決定。『シティーズ VR』や『Zenith: The Last City』など2023年のタイトルラインナップも明らかに
-
期待のホラーアクションRPG『Atomic Heart』が2023年2月21日に発売決定。インターネットやロボットたちがすでに発明された「1955年のソビエト連邦」を舞台としたFPS
-
ホラーゲーム『霧⾬が降る森』のリメイク版が11月16日に発売決定。グラフィックや台詞、立ち絵を刷新し、新規シナリオと新たな分岐エンディングが追加
-
ひらめきで歴史を作るRPG『ロマンシング サガ2』の魅力に迫るゲーム教養番組「ゲームゲノム」が11月9日に放送。『サガ』シリーズの生みの親・河津秋敏氏も出演
-
『The Last of Us』のボードゲーム『The Last of Us: Escape the Dark』が発表。Naughty Dogと人気ボードゲーム『Escape the Dark』シリーズを開発するスタジオ「Themeborne」が連携して制作
-
サッカーアニメ『ブルーロック』のスマホゲームにプロサッカー選手「三笘薫選手」が参戦決定。『ブルーロック』の選手と共に育成やバトルが可能に。TVCMのメイキングも公開
-
『ソニックフロンティア』ナックルズが主人公の前日譚アニメ「プロローグ:Divergence(分岐)」が公開
-
ゲームクリエイター・名越稔洋氏のトークラジオ番組「名越スタジオ presents Future Lounge」11月のゲストに俳優・映画監督の小沢仁志さんが登場
-
「ゲームセンターCX 有野課長の冷えピタ」がまさかの発売決定。特典として「課長ON!」などの番組中の名言が入った「有野課長の挑戦成功今治タオル」を封入
-
『NEEDY GIRL OVERDOSE』の「超てんちゃん」フィギュアが予約開始。人気配信者育成ゲームのヒロインをキュートに立体化、公式ショップでは購入特典として「ぴえん猫」フィギュアも付属
-
『Fallout: New Vegas』の無料配布がAmazonプライム会員向けに開始。2010年の名作オープンワールドRPGが11月30日まで入手可能
-
『Dead by Daylight』の新チャプター「霧中の回生」が11月23日に発売決定。初の「中世」が舞台となり、配下を召喚できる新キラー「ナイト」と新サバイバー「ビットリオ・トスカーノ」が登場
-
アメリカ西部開拓時代の過酷な旅を描くサバイバル・シミュレーションゲーム『The Oregon Trail』のNintendo Switch、PC版が11月末に発売決定
-
今年一番のゲーム・アプリを決める「Google Play ベスト オブ 2022」のユーザー投票が開催中。『ヘブンバーンズレッド』や『シン・クロニクル』など20作品をノミネート
-
『モノクロームメビウス 刻ノ代贖』第3章の途中まで遊べるPS5/PS4向けの体験版が11月2日19時から無料で配信決定。『うたわれるもの』シリーズのアクアプラス最新作
-
VR世界の人間関係を観察するドキュメンタリー番組「100カメ」のメタバース特集回が11月1日に放送。歌だけなく踊りや酒、恋愛までも楽しむ“バーチャル住人”たちの暮らしに迫る
-
『ソニックフロンティア』の特別なイラストを公開するカウントダウン企画がTwitter上でスタート。初日は探索やバトルで役立つ新アクション「サイループ」を紹介
-
JR東日本公式による鉄道運転ゲーム『JR東日本トレインシミュレータ』の本格配信が11月15日に開始。第一弾では東海道線と中央線、大糸線を新たに追加
ランキング
-
-
1
「探偵」として産業革命期ロンドンのような幻想都市を冒険するオープンワールドRPG『白銀の城』が発表。路面電車が走り、街灯が立ち並ぶ、産業化の進む近代の巨大都市が物語の舞台。街並みの雰囲気が最高すぎる
-
2
【速報】サンリオキャラクター大賞でポムポムプリン氏が暫定1位を堅持、シナモロール氏による6連覇に待った。昨年2位のポチャッコ氏は今年も3位と奮闘中。チョコキャット氏は46位→20位浮上の大躍進
-
3
『ペルソナ5: The Phantom X』5月15日夜11時からの放送でついに「日本版の正式リリース日」を発表へ。番組内では新PVのほか、キャスト声優の本渡楓さん&安済知佳さんによるゲームプレイも公開
-
4
『FGO』の設定資料集「Fate/Grand Order material」1巻から12巻を「495円/70%オフ」で買えるKindleセールが開催中。設定画や人物像の掘り下げ解説、呼称・セリフ例などの情報も収録
-
5
「マリオ」新作映画の名前は『スーパーマリオワールド』か。NBCユニバーサルの公式ニュースで一時掲載
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『デススト2』小島秀夫監督が、コロナ禍を経験して思うようになった「繋がり過ぎることへの疑問」──物語のテーマやキャスティング裏話など、開発秘話が語られる。『DEATH STRANDING 2』小島秀夫&制作チームインタビュー
-
「締め切り過ぎても100エンディングが書き終わらない……!!」小高和剛がネタバレ込みで語る、驚愕の600万文字に込められた『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』開発への”狂った”想い
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】