いま読まれている記事
- 注目度2618『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
- 注目度2365『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
- 注目度1001声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
- 注目度682『カービィのエアライダー』公式Xアカウントがとつぜん開設。Nintendo Switch 2で2025年に帰ってくる予定の『カービィのエアライド』後継作
ニュース・新着記事一覧
-
カニ界のチャンピオンを目指すため銃片手に旅をするシューティングゲーム『Crab Champions』がついにSteamにて配信開始。大量のカニが踊るMVで注目を浴びた話題作
-
“嘘から生まれた歌姫”の誕生15年を記念する正式な音声データベース「Synthesizer V AI 重音テト」が4月27日に発売決定。最新AI技術で独自の声質を残しつつより美しい歌声に
-
ASUSが超大型タイトルを遊べて外付けGPUで性能も拡張できるポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を発表。4月2日の追加アナウンスで“エイプリルフール”でなく真実だと判明
-
「ビックリマンチョコ」がアニメ『ビックリメン』として2023年秋にアニメ化決定。キャラデザは『SHAMAN KING』の武井宏之
-
『ポケカ』“初代”の総勢151匹を収録した「ポケモンカード151」が6月に発売決定。訴訟の影響で21年間カード化されていなかった「ユンゲラー」も収録
-
任天堂とDeNAによるシステム開発・運用の合弁会社「ニンテンドーシステムズ」のホームページが公開。6月にはキャリア採用の応募も開始予定
-
『Katana ZERO』のエイプリルフールにちなんだ無料DLC『Katana HERO』が配信開始。いきなりスピリットハンターに転職した殺し屋が「ドクター・エド」率いる悪霊の軍団から町を守る
-
『十三機兵防衛圏』『ドラゴンズクラウン』などで知られるヴァニラウェアの20周年記念イベントオリジナルグッズのオンライン販売がスタート
-
家電専門店の「ノジマ」が4月1日より全店舗でCERO「Z」指定ソフトの販売を中止。公式通販サイト「ノジマオンライン」でも準備ができ次第、順次取り扱いを中止する方針
-
恐竜サバイバルゲームの続編『ARK2』発売時期が2024年へと延期。初代『ARK』を「UE5」を用いてリマスターする『ARK: Survival Ascended』が2023年8月に発売決定
-
『ポケモンSV』5つの能力が“さいこう”のメタモンに出会いやすくなるイベント「“さいこう”なメタモンがとびだしてきた!」が開催決定。いわゆる“孵化厳選“に重宝する優秀なメタモンを気軽に入手可能
-
年間最大1000万円を支給する「講談社ゲームクリエイターズラボ」5月1日よりオーディションを“常時募集”にリニューアル。企画づくりの支援を受けられる「フェロー」枠も新設
-
ターン制RPGに未来はあるのか?──JRPGを徹底的に研究した『崩壊:スターレイル』プロデューサーと、日本ファルコム近藤社長が語りあう「RPGの可能性」
-
「アニメ『星のカービィ』 HDリマスター版 まるごとコンプリートBOX」の追加販売が4月3日昼12時より開始。アニメ全100話や豪華特典が封入され、狂気のアニメシリーズの世界を存分に味わえる
-
シリーズ過去作も楽しめる『マブラヴ』のアクションゲーム『マブラヴ:ディメンションズ』の事前登録キャンペーンが開始。登録人数により原作者によるシナリオや『君が望む永遠』とのコラボを実施
-
人々に忌み嫌われた傭兵たちが異形の軍勢に立ち向かうダークファンタジーSRPG『リデンプションリーパーズ』パッケージ版が7月上旬に発売延期。PS5版の発売も決定
-
『VA-11 Hall-A』の新コンテンツ『VA-11 Hall-A: Red-Green Blues』発表。バーのオーナー・デイナの過去にまつわるストーリーが大ボリュームで描かれる
-
【今日は何の日?】『ファイナルファンタジーVI』が発売された日(4月2日)。“スーファミの限界”と称されるほど美麗なピクセルアートで描かれる14人の主人公の物語
-
プラチナゲームズのデジタル生命体「白金ピーティー」を主人公にしたアクションゲーム『キューティー・ピーティー(仮)』のゲームプレイ映像が初公開。普段使いしやすいLINEスタンプも登場
-
『ディスガイア』のキャラが登場する『魔界の♡プリンスさまっ♪』が200000002003年1月30日に発売。人気投票1位のキャラはショートストーリーが公開
ランキング
-
-
1
声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
-
2
地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
-
3
『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
-
4
『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
-
5
疾走感たっぷり音ゲー『グルコス』最新作は遊べるミュージックビデオみたいな演出が良い……! 音ゲーが上手くなくてもいい。見てるだけで楽しすぎる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】