いま読まれている記事
- 注目度5093PS Storeに「返金をリクエスト」ボタンが追加。返金機能がついに簡略化へ。条件を満たせばワンボタンでお手軽返金が可能に
- 注目度4378『DELTARUNE』チャプター5の開発状況が9月のメルマガで公開へ。トビー・フォックス氏が手がける『UNDERTALE』のパラレルストーリーを描くRPG
- 注目度3608『アランウェイク』Steam向けのコレクターズ版を「115円」で買えるセールが開催中。失踪した妻の行方を追い、ベストセラー作家が“書いたはずのない物語”の世界に巻き込まれていくサイコスリラーアクションゲームの名作
- 注目度3542『UNDERTALE』楽曲のピアノ楽譜集が9月17日発売へ。「ホーム」「手ミーみせ!」「華麗なる死闘」「MEGALOVANIA」などを初中級向けにアレンジした101楽曲の楽譜を収録
ニュース・新着記事一覧
-
食人族がはびこる孤島で生き延びるサバイバルホラーゲーム『Sons Of The Forest』がSteamにて発売。リリースから24時間以内に同時接続プレイヤー数は約27万人を記録
-
デスク周りのケーブルを脚部にすっきり収納できるゲーミングデスク「ケーブルマスター」が販売中。斜めに設計された脚部で作業用のスペースを確保、周辺機器のためのケーブル排出孔も搭載
-
11人の参加者がデスゲームに挑む和製インディーゲーム『キミガシネ』を実際にプレイ! ゲーム情報番組「ゲームのお天気お姉さん」2月24日(火)20時から配信
-
ポケモンたちとイースターをテーマにしたグッズ「Pikachu’s Easter Egg Hunt」が3月4日よりポケモンセンターに登場。可愛いぬいぐるみやランチボックス、マグカップなど
-
宝塚歌劇×逆転裁判の第4弾として『大逆転裁判』が舞台化。2023年7月から8月に大阪と神奈川で開催され、脚本と演出は鈴木圭氏、主演は宙組の男役スター・瑠風輝氏が担当
-
『ARK:Survival Evolved』Nintendo Switch版が発売。恐竜を捕獲し、手なづけ、謎に満ちた島で生き残るオープンワールド恐竜サバイバルゲーム
-
苛酷な環境で生存を目指すサバイバルゲームのPS VR2版『Green Hell VR』が2023年に発売決定
-
『オクトパストラベラーII』が本日2月24日発売。ドット絵と3DCGを融合した「HD-2D」のグラフィックが特徴的な名作RPGの続編
-
建物をなぎ倒しながら戦うチームFPS『THE FINALS』のグローバルβテストが3月7日より開催決定。ロケットランチャーに自動砲塔など何でもありの戦場を映した最新映像が公開
-
『星のカービィ Wii デラックス』が本日2月24日に発売。26種類のコピー能力、最大4人で協力プレイ、みんな大好き「刹那の見斬り」などのミニゲームも搭載
-
『ウマ娘』2周年を記念したラッピングトレインが運行をスタート。「アイネスフウジン」「メジロライアン」「イクノディクタス」「ナイスネイチャ」の掲出画像を独占公開
-
『ガンパレード・マーチ』芝村裕吏氏の新作『LOOP8(ループエイト)』開発スタッフの実機初プレイ配信や芝村氏によるトークショー開催が決定!発売まで8大キャンペーンが続々展開へ
-
海賊の生活は?掟は?年収は?保険制度があった!?ロマンあふれる海の生活について、海賊の専門家に聞いてみた【『トルトゥーガ パイレーツ テイル』インタビュー】
-
『ガンパレード・マーチ』芝村裕吏氏に「ゲームとAIの融合論」を訊くトークイベント開催決定! 新作『LOOP8』へ続く進化をイシイジロウ氏とともに紐解くマル秘トーク
-
ヒーローが悪でヴィランが善、協力型アクションゲーム『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』のゲームプレイ映像が公開
-
『Wayfinder』の新たなゲームプレイトレーラーが公開。5月にPS4とPS5限定でアーリー アクセス開始し、2月28日よりPCおよびPS5向けにベータ版プレイテストが開始
-
『ディヴィニティ オリジナル・シン2』クリエイターによる『D&D』世界が舞台の次世代RPG『バルダーズゲート3』PS5版が8月31日に発売決定
-
『バイオハザード RE:4』の体験版が近日中に配信決定
-
ナルトとサスケの戦いがこれ1本に。全4部作が再構築された『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』が発表
-
『ストリートファイター6』新キャラクター“リリー”の詳細が公開。新たな衣装に身を包んだ“キャミィ”や、おなじみの“ザンギエフ”のプレイ映像もお披露目
ランキング
-
-
1
『吸血鬼すぐ死ぬ』“94時間”限定の「全話無料公開」キャンペーンがスタート。“史上最弱のザコ吸血鬼”と吸血鬼ハンターの出会いから始まる322話分のギャグマンガが読み放題に
-
2
『428 〜封鎖された渋谷で〜』が75%オフの990円で購入可能なセールが開催中。渋谷を舞台に、主人公5人の物語をサウンドノベル形式で描いたアドベンチャー。実写映像が使われているのが特徴的な作品で、ボーナスシナリオは我孫子武丸氏と奈須きのこ氏がシナリオを担当
-
3
『星のドラゴンクエスト』10月31日をもってのサービス終了を発表。2015年から展開されてきたモバイル向けの『ドラクエ』シリーズ作品
-
4
ホロライブ所属VTuber「星街すいせい」がビジネス誌「Forbes JAPAN」の「世界を変える30歳未満の30人」日本代表に選出。昨年リリースしたMV「ビビデバ」はVTuber史上最速で再生数1億回を突破
-
5
『ドラゴンクエストX オンライン』Windows・PlayStation4・Nintendo Switchの無料体験版が8月27日より大幅アップデート。バージョン4.4「うつろなる花のゆりかごのおはなし」クリアまで遊べる。「踊り子」「占い師」「遊び人」「天地雷鳴士」が追加され、18種類の職業に転職可能に
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】