いま読まれている記事
- 注目度3729初代『バイオハザード』を彷彿させる固定カメラとプリレンダ背景のサバイバルホラー『PHASE ZERO』が開発中。1994年の「吹雪が迫る町」を舞台に病気によってクリーチャーに変貌した住民の真相を追う
- 注目度2827映画『マインクラフト/ザ・ムービー』で主演ジャック・ブラック氏の歌う曲「溶岩チキン」の再生回数が3200万回を超え人気に。「何回でも聴ける」「フルバも欲しい」「一回聴いたら頭から離れない」とコメント賑わう
- 注目度14964週連続「いっせいトライアル」の第二弾に『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』が配信決定。5月9日(金)12時から5月11日(日)17:59までの期間にまるっと遊び放題
- 注目度1243『崩壊』シリーズ新作が発表!!『スターレイル』2周年記念ライブにてトレーラーがお披露目され、モンスターのようなものを使役して戦う姿が確認可能
ニュース・新着記事一覧
-
「世界最大のXbox Series X」を制作した海外YouTuber現る。マイクロソフト公式の“Xboxミニ冷蔵庫”から着想を得て、高さ2m超えでギネス世界記録に認定
-
「人狼」はどうしてここまで人を魅了するのか? 名作『グノーシア』開発者が異色の対戦ミステリー新作『クライムサイト』制作陣と対談したら、「人間味」「ハプニング」など刺激的な考察が尽きなかった
-
インディーゲームの展示会「Indie Games Connect 2022」に「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」が出展
-
『ノーモア★ヒーローズ3』のPS、Xbox版が10月6日に発売決定。フルHD解像度にグラフィックが向上し18名による日本語ボイスを収録
-
『東リベ』×アニメとファッションが融合したブランド”R4G”のコラボアイテムが登場。Tシャツやサンダルにくわえて、ソックスやパスケースといった小物が並ぶ
-
『ドラゴンクエストX オフライン』が9月15日に発売決定。Ver2『眠れる勇者と導きの盟友』はダウンロードコンテンツとして、2023年春に配信へ
-
「Xbox Game Pass」6月後半の追加5タイトルが海外向けに発表。『ファークライ5』『FIFA 22』のほか、『Naraka: Bladepoint』などがラインナップ
-
コジマプロダクション、日本国内のウクライナ避難民に売上全額を寄付するチャリティグッズが一日足らずで完売。平和への祈りを込めたピースマークのアクセサリー
-
『Dead by Daylight』の公式恋愛シミュレーションゲーム『Hooked on You』日本語対応が決定。4人の殺人鬼とビーチで過ごす灼熱のロマンス、吊るされる恋心の物語が没入しやすい体験に
-
「Nintendo Switch Online」や「PS+」の利用券など、ゲーム用プリペイドコード購入でクーポンゲット! 最大500円分がもらえるAmazonのキャンペーンが開催中
-
ふたりから4人で遊べる「人狼」風の対戦ゲーム『クライムサイト』6月28日まで無料プレイ可能に。脱落者なし、誰もが最後まで楽しめる新感覚の騙し合いをお試しするチャンス
-
リアルとバーチャルを交えたサンリオピューロランドの新作ショーが7月15日から上演決定。各会場で異なるキャラクターが出演、特別な光の演出や同時上演ならではの交流シーンも展開
-
Unreal Engineを使った緻密なビジュアルの一人称視点ホラーゲーム『Penitence』が発売開始。約45分から2時間程度で終わる短編作品
-
イカダの上で漂流生活を送るオープンワールドサバイバルゲーム『Raft』正式リリース。新たな3種のロケーションをはじめ、交易所にジューサーなど新要素満載のアップデートが配信
-
天国でハイスピードに悪霊を狩るゲーム『Neon White』のサウンドトラックが配信へ。エレクトロニックパンクデュオ「Machine Girl」が手がけるダンストラック
-
映画『ブレードランナー』のアドベンチャーゲーム『Blade Runner: Enhanced Edition』が6月23日に発売決定。1997年に発売したADVをリマスター
-
『スプラトゥーン3』仕様のNintendo SwitchケースやJoy-Conカバーが予約受付スタート。周辺機器までまとめて運べるボディバッグや、ゲームカードを収納できるポッドも登場
-
無敵時間が株式会社として法人化。アパレルや雑貨グッズの販売を手がけ、「RTA in Japan」への協賛などでも知られるブランドが活動継続に向け新展開
-
第六感を持つ少女が「幽霊学校」を探索するサバイバルホラー『Narin: The Orange Room』正式発表、「夕暮れ時」は学校を探索、「昼間」は友達から情報収集
-
「Nintendo Switch Online」iOS向けアプリ、夏ごろに「iOS13」以前の端末では使用不可能に。アップデートに先駆け任天堂が注意喚起
ランキング
-
-
1
『崩壊』シリーズ新作が発表!!『スターレイル』2周年記念ライブにてトレーラーがお披露目され、モンスターのようなものを使役して戦う姿が確認可能
-
2
『ガンダムW』ヒイロ・ユイ役や『リトバス』棗恭介役などで知られる声優・緑川光さんが「57歳の誕生日」にあわせてXアカウントを開設。不慣れながらも“教えてくれゼロ”ジョークを投稿するフランクさを発揮する
-
3
映画『マインクラフト/ザ・ムービー』で主演ジャック・ブラック氏の歌う曲「溶岩チキン」の再生回数が3200万回を超え人気に。「何回でも聴ける」「フルバも欲しい」「一回聴いたら頭から離れない」とコメント賑わう
-
4
「にじさんじ」のチョコエッグプラスが7月14日から発売へ。葛葉さんや叶さん、 不破湊さんら所属ライバーのクリアスタンド&ダイカットシールを全17種収録、飾ったりスマホに挟んだりして楽しめる
-
5
初代『バイオハザード』を彷彿させる固定カメラとプリレンダ背景のサバイバルホラー『PHASE ZERO』が開発中。1994年の「吹雪が迫る町」を舞台に病気によってクリーチャーに変貌した住民の真相を追う
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『FF14』でゴールデンウィークを過ごすならどこに行く?祖堅正慶氏や室内俊夫氏ら開発・運営スタッフにおすすめスポットを聞いてみた
-
日本初『ブルアカ』キム・ヨンハ統括PDインタビュー。ターニングポイントだった「エデン条約編」、“バニーアスナ”インパクト、多すぎる未実装キャラへの期待──『ブルーアーカイブ』4年の軌跡を振り返る
-
【ひろゆきにゲームおごってみた】『真・三國無双 ORIGINS』をめちゃくちゃ楽しんだひろゆきと、作品プロデューサーを本音で対談させてみた。プロデューサー「Xでひろゆきさんが『ORIGINS』を遊んでるのを見て、開発陣もすごく喜んでいた」
-
リマスター版「鬼武者2」は、オリジナルと同じく江城氏がディレクターを担当。松田優作さん(柳生十兵衛)3Dモデルの最終仕上げは、開発現場で奥様の松田美由紀さんと一日がかりで作り上げるなど、貴重な当時のエピソードも
-
目指したのは『ジージェネF』のような「ガンダム大図鑑」──物量はもちろんマニアックな機体も実装、膨大なガンダム作品を1本のゲームで遊べる。新作『ジージェネ エターナル』開発陣が貫いた“ジージェネらしさ”
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】