いま読まれている記事
- 注目度2376『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
- 注目度1452地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
- 注目度1298『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
- 注目度1199声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
ニュース・新着記事一覧
-
『ドラゴンクエスト』シリーズ新作スマホゲームが1月18日(水)にYouTubeで発表。番組はスクウェア・エニックスの公式YouTubeチャンネルにて19時より放送され、実機プレイを交えて新作を紹介
-
『モンスターハンター』より「ダイミョウザザミTシャツ」が1月13日に発売決定。優しい色合いで描かれたダイミョウザザミと「だいみょうざざみ」のテキストが独特の趣を産む
-
「集英社ゲームクリエイターズ CAMP」パートナー企業に「CAMPFIRE」運営元が加入。ゲームクリエイター向けのクラウドファンディングに関するセミナーの実施を検討中
-
80年代、90年代の日本アニメやゲームのテイストを色濃く感じるSFビジュアルノベルゲーム『機動戦艦ガンドッグ 太陽系物語』Steamストアページが公開
-
名作カードゲーム『ドミニオン』の新拡張セット「ドミニオン:繁栄 第二版」日本語版が2月上旬に発売決定。9種類の新カードが旧版から入れ替わる形で収録される
-
期間限定で無料プレイ可能な「いっせいトライアル」に『いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス』が1月13日から登場。お互いのカラダを切り合いながらお題にこたえる協力アクションパズル
-
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』LINEスタンプが発売。「逃げたら一つ、進めば二つ」「ダブスタクソ親父!!」などインパクト抜群の全40種がラインナップ
-
サバイバルゲームと自動化ゲームがひとつになった『Atrio: The Dark Wild』が本日1月11日より配信開始。突進してくるクリーチャーを捕まえて拠点の生産ラインに役立てよう
-
最大12人でのマルチプレイも楽しめる消防士シミュレーターゲーム『Into The Flames』正式リリース。火災やガス漏れといった緊急事態に協力して立ち向かおう
-
『Slay the Spire: The Board Game 日本語版』のクラウドファンディングプロジェクトがなんと開始10分で目標額を達成。人気ローグライクカードゲームを原作とするボードゲーム化作品を日本語でも楽しめる
-
『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』のクラウドファンディングが驚異の1.9億円越えで終了。6997名の支援者から目標金額の1288%を調達し、すべてのストレッチゴールを無事達成
-
『あつまれ どうぶつの森』ゆきみやレム、ニコバンなど1月生まれの島民アイコンパーツが配布開始。Nintendo Switch Online加入者向けで2月7日までプラチナポイントと交換できる
-
『ワンピース』の世界を冒険するRPG『ワンピース オデッセイ』の体験版が配信開始。尾田栄一郎氏が手掛けたオリジナルキャラ「リム」との出会いやゲーム冒頭部分を遊べる
-
ニューヨーカーの女性が異世界へ迷い込む新作アクションRPG『フォースポークン』最新映像が公開。「魔法パルクール」で縦横無尽に駆け巡る爽快アクションも魅力
-
『マジック:ザ・ギャザリング』の新セット『ドミナリア・リマスター』が1月13日に発売へ。《意志の力》や《エルフの指導霊》などドミナリア次元を舞台とするセットで登場した強力なカードを収録
-
『Portal』の“ポータル”を一切使わないRTAが「AGDQ2023」で披露。ポータル代わりに『ハーフライフ2』のエアボートを用いるカオスすぎる挑戦
-
『ドキドキ文芸部!』作者による2D弾幕アクションゲーム『MAGICORE ANOMALA』の映像が公開。インディー死にゲーで有名な『アイワナ』の影響を受けた小規模作品
-
『グリザイア クロノスリベリオン』PC版が4月28日に発売決定。2021年にサービスを終了したスマホ版から、メインストーリーの続きと新規シナリオを収録して大幅パワーアップ
-
『牧場物語』『ルーンファクトリー』のはしもとよしふみ氏がプロデューサーを務める新作アクションRPG『リアセカイ』Nintendo Switch向けに2023年に発売決定
-
『ゴブリンスレイヤー』Nintendo SwitchとSteam向けの新作ゲームが「ブシロードゲームズ」から発売決定。ゲーム完全オリジナルのストーリーが展開
ランキング
-
-
1
声優の櫻井智さんが死去。『マクロス7』ミレーヌ、『るろうに剣心』巻町操、『ポケモン』シロナ役などで活躍。所属事務所が8月13日に死去したことを明らかにした
-
2
地図上にドット絵のラクガキができちゃうサービス『wplace』がSNSで話題に。著名な作品の聖地はドット絵で溢れ、「どこが聖地なのか一目みてわかる」「ずっと眺めてしまう」「ドット絵職人がいる」と多数のコメント
-
3
『ポケモンチャンピオンズ』詳細公開。「メガシンカ」や「Zワザ」のマークが並ぶ新アイテム「ゼンブイリング」や、メガカイリューも登場
-
4
『タコピーの原罪』タイザン5氏による新作読み切り『ファイティングガールズ』がすごい。空手少女が自分を倒した転校生を追いかけ続けて格闘家になる話。メイン2人の「遠回りな友情」がエモい
-
5
『ナルト』“白の仮面”が当たる一番くじが本日8月18日発売。「波の国編」をテーマとしたナルトや白、再不斬のフィギュアやタオル、アクスタ、ミニ色紙などのグッズが景品に
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
-
映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』は、なぜ「王国が滅びる前の世界」を描いているのか? 来日中のジェノヴァ・チェン氏とエヴァン・ヴィエラ監督に直接聞いた
-
13年ぶりの新作『NINJA GAIDEN 4』流の「血の流し方」とは? 「今回の血しぶきはすごく派手」と語る開発陣に、血のこだわりを聞いてきた。斬撃の肉感やヒットの実体感が高まり、血しぶき愛好家には大朗報
-
奈須きのこ×武内崇『FGO』10周年記念対談。奈須氏「『FGO』と出会わなければ、もっといろいろなTYPE-MOON作品を生み出していたかもしれない。でも、現状はそれを補って余りある「財産」を得ている」
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】