いま読まれている記事
- 注目度7513『MGS3』リメイク版『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』で、100歳を超える老狙撃手「ジ・エンド」と20年ぶりに鬼ごっこしてきた。ダッシュジジイはご健在。20年以上経っても色褪せない神ゲーの魅力を語りたい
- 注目度2222『信長の野望 天下への道』で信長の配下になれなかったので、中国地方でひそかに“光の明智光秀”のプロデュースを始めました
- 注目度1793『ホグワーツ・レガシー』スイッチ版が80%オフの1755円で購入可能なセールが開催中。スイッチ2版も30%オフ。1800年代のホグワーツを舞台に、魔法を学びながら邪悪な闇の勢力と戦うオープンワールドアクションRPG
- 注目度1672『ホロウナイト』Steam版の同時接続プレイヤー数が2万3000人を超え「2017年のリリース以降における最高記録」を更新。続編『ホロウナイト シルクソング』の発売日決定がファンの熱を高める
ニュース・新着記事一覧
-
死者に最後の食事をふるまう感動的なストーリーが人気のゲーム『くまのレストラン』スマホ版にエピローグが追加。新たなキャラクターや料理、楽曲が登場
-
『バイオハザード RE:4』や『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』の情報を公開する「バイオハザード・ショーケース」が10月21日朝7時より配信決定
-
声優とシンガーを分けるダブルキャスト制を採用した豪華な作りのRPG『ユアマジェスティ』10月21日に配信決定。伊東健人さん演じる「クロード」の新キャラソンが公開
-
『VALORANT』や『LoL』のライアットゲームズがオンライン戦車ゲーム『World of Tanks』の開発に携わったWargaming Sydneyの買収完了を発表。社名もRiot Sydneyに変更
-
いよいよ最終回を迎えるテレビアニメ『シャインポスト』第12話「TINGS は《輝かない》」のあらすじ&場面カットが公開。iOS/Android向けゲームも製作中
-
衣服をかけて吸血鬼と戦うゲームの移植作『アキバズトリップ2 ディレクターズカット』2023年4月20日に発売決定。異国のメイド少女と恋する幻の「カティルート」を新たに収録
-
発売1周年を記念して『アイドルマスター スターリットシーズン』が最大45%オフのセールがPS4版・Steam版で実施。ゲーム本編が最安値価格で購入可能へ
-
巨大ニワトリが襲ってくるホラーゲーム『Chicken Feet』が10月25日に発売決定。格納庫から脱走し、数十人の作業員を殺害した巨大ニワトリを鎮圧するために派遣。Unreal Engine 5で開発
-
ひとくちアイス「ピノ」と恋する恋愛ゲーム『ピノ恋』が登場。木村良平さんが声優を務める転校生「ピノ」の冷たいこころを溶かす6日間。「お前と違ってアイスなんだぞ」などシュールな台詞と愛の駆け引きを楽しめる
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』のダウンロードカードが10月17日より発売開始。単体が税込6500円。両方をセットとしたダブルパックが税込1万3000円
-
異世界チート×人狼カードゲーム『異世界チート神狼』が10月29日のゲームマーケット2022秋・1日目で発売決定。チート能力で転生して役職を乗り換えたり、カリスマ的な魅力で処刑時の投票を操作し、一発逆転を狙え
-
アニメ『チェンソーマン』のノンクレジット版オープニング映像が公開&10月24日発売の週刊少年ジャンプから『HUNTER×HUNTER』の連載再開が決定など【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
止まったら死ぬ疾走FPS『MEATGRINDER』の体験版が配信中。電動モーターの心臓で車より速く走り、肩パットのついた荒くれモノを高速で蹂躙しよう。ギターで殴ることも可能
-
『スターオーシャン6 公式設定資料集』が10月27日にゲームと同時発売へ。設定画のほか、シナリオフローチャートや全エンディング情報まで盛り込んだ、ガイドブック的な側面も持つ一冊
-
人間と妖精が住む街で「借金取り」になるRPG『REPO MAN』発表。陽光とネオンのノワール幻想世界で、自由度の高いミステリアスなハードボイルド・ストーリーが展開
-
『HUNTER×HUNTER』の王位継承編が無料公開。連載再開にむけたおさらいが可能。暗黒大陸編の冒頭からカキン帝国の王位継承権をめぐる戦いをお得に楽しめる。クロロとヒソカのデスマッチも収録
-
『マインクラフト』大型アップデート「1.20」の新情報が公開。ふたりで騎乗できる新モブ「ラクダ」やスニッファー、新建築ブロックの竹材、模様付き本棚や吊り下げ看板など登場
-
「人狼ゲーム」と「鬼ごっこ」を組み合わせたゲーム『脱獄ごっこPRO』の“動物と融合した武器”がキュートで面白い! ポップなデザインで誰でも安心して楽しめる作品となり、2022年冬リリース予定
-
『結合男子』の出演声優が発表!伊東健人、岡本信彦など豪華キャストが出演、サンプルボイスから予想を的中させるファンも
-
『ポケモン ソード・シールド』ランクバトルは11月シーズンが最終更新となることが発表。今後は公式大会の実施予定もなく「ワイルドエリアニュース」も11月1日が最終更新に
ランキング
-
-
1
『オーバーウォッチ2』と『ペルソナ』まさかのコラボが決定!「シーズン18」のトレイラーで『ペルソナ5』を思わせるシルエットが登場、海外アトラス公式も「ショータイムがはじまる」とポスト
-
2
『Hollow Knight: Silksong(ホロウナイト シルクソング)』9月4日発売決定! 世界中のファンが6年半待ち望んだ続編がついに発売へ
-
3
海外でR指定ホラー映画『Weapons』が異例の大ヒットを記録、スティーブン・キングも「非常に恐ろしい。大好きだ」と太鼓判。17人の子供たちが失踪した事件を「群像劇スタイル」で描く異色ミステリー・ホラー
-
4
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
5
『ホグワーツ・レガシー』スイッチ版が80%オフの1755円で購入可能なセールが開催中。スイッチ2版も30%オフ。1800年代のホグワーツを舞台に、魔法を学びながら邪悪な闇の勢力と戦うオープンワールドアクションRPG
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
「どうしてもオリジナルIPの開発に携わりたい」――。“もう二度とシナリオを書かない方がいい”と宣告された若手クリエイターが、さまざまな悩みを経て『ヴァレット/VARLET』で描いた「自分が何者なのかを探す物語」とは
-
ゲームの “忍者アクション” ってどこまで本当なの? 忍者の専門家にガチ解説してもらったら、半分はロマン、半分はガチだった! 忍道家・習志野青龍窟さんと巡る忍者ゲーム『SHINOBI 復讐の斬撃』
-
『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラって、どう作られてるの?プロデューサー:李振宇に聞く、みんなでとにかく粘って粘って粘りまくる『ゼンゼロ』流の「心を掴むキャラクター」の作り方
-
え? カンニングして試験を受けてもいいの? 求めるのは「ふつう」の能力だけ。合格すればサイバーコネクトツーに入社できる「シナリオデザイナー養成所」のあれこれを松山社長に聞いてみた
-
多くの好評を集めつつも、そのゲーム性ゆえに“翻訳不可能”とまで言われた『文字遊戯』が、奇跡の日本語化を実現するまでの経緯を聞いてみた。約3年におよぶ地獄の翻訳作業を貫徹できた理由は「この唯一無二のゲームを日本語にできるのは、僕しかいない」というゲーマーとしての使命感
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】