いま読まれている記事
- 注目度33451ポケモンのテーマパーク「ポケパーク カントー」が2026年2月5日にオープン決定。よみうりランド内において、既存施設の大規模改修に加えて未利用エリアを新たに整備した約2.6ヘクタールの完全新エリア
- 注目度12782『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張
- 注目度10505相手に勝てそうなモンスターを"描いて”戦うゲーム『AIドット絵バトル』Steamストアページが公開。AIが相性や戦い方を判断し、勝敗をジャッジする
- 注目度8327マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
ニュース・新着記事一覧
-
キュートな“モンスター娘”を集めて魔王と戦う放置ゲーム『Monmusu Girls: Autobattler』Steamで無料配信中。可愛い上に色気たっぷりな「モンムス」たちを育成し、魔法の世界で魔王の陰謀の真相に迫ろう
-
『ゲゲゲの鬼太郎』の4人協力脱出ホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Switch版が本日より発売。足音が“ピコピコ”かわいくなるパークや顔を「ずんべら坊」にするパークが取得できるエンドコンテンツ追加。ずんべら坊になっても妖怪に捕まればアウト
-
ライアットゲームズが「TGS2025」に“初”出展。『LoL』の格ゲー『2XKO』が試遊できる。『2XKO』『VALORANT』『LoL』『TFT』の世界観が体験できるコンテンツや、4日間にわたるスペシャルステージと配信が実施予定
-
ABEMAでアニメ『イナズマイレブン』第1期・全127話が8月29日から無料一挙放送。劇場版アニメ『イナズマイレブン・ザ・ムービー 2025』も早速無料放送
-
プログラミング不要で誰でも気軽にRPGやアクションゲームを作れるツール『RPG Developer Bakin』 がついに正式リリース。本体や各種DLCをお得に購入できる記念セールも開催
-
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』のストーリートレーラーが公開。アイギオモンと御園イノリ、オリンポス十二神を中心に描かれる物語が垣間見える映像に。最後にはどこか聞き覚えのある声の女性が…
-
『ブルーロック』と「たまごっち」によるコラボ商品「ブルーロックっち」の予約受付がスタート。著者の金城宗幸氏&ノ村優介氏が監修、カラー液晶で20人以上のストライカー育成やミニアニメ演出を楽しめる
-
『MGSΔ』段ボールに隠れたスネークの「ティッシュケース」が当たる一番くじが登場。9月26日に発売へ。「エフェクトーン」や「ラーメンタイマー」などがラインナップ
-
『アクアリウムは踊らない』作者が「最速クリアRTA」を見届けるステージイベントが「TGS2025」で開催へ。Xのトレンド入りも果たした「公開デバッグ」が再び
-
『FF14』吉田直樹氏、「MOD文化とMODツールの使用について」語る。約5000文字の長文メッセージを公開、MODに対する自身の考えを丁寧に言語化
-
「クトゥルフ神話」を題材とした初のリアル脱出ゲーム『狂気の山脈からの脱出』が登場。10月9日~12月7日にかけて東京で開催へ
-
『ポケモン』と『ミスタードーナツ』のコラボが11月上旬より開催。毎年おなじみの「ピカチュウ ドーナツ」が新しく変化。「ポケモン ドーナツ」の新商品も登場予定
-
伝説のカルト映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定。あの“実写版マリオ”が帰ってくる。クッパやヨッシーの衝撃的なビジュアルはまだ序の口
-
線香の火を見てぼーっとする和風チルゲー『線香』が本日リリース。ルールはただ一つ、「すべての線香の火を消してはいけない」マウスで風向きを操ったり、線香を追加したりして、できるだけ火が灯り続けるようにする
-
「牧場物語」シリーズ最新作『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』が本日配信。同時接続者数3200人を超えるロケットスタート。世界一の大バザールを目指そう
-
「たまごっち」の国内外累計出荷数が「1億個」を突破。これまで全38機種を販売し、現在50以上の国と地域で展開。半数以上が海外への出荷と世界中で愛されるIPに
-
ドイツのゲームコスプレ、気合の入り方が違う。『ESO』や『Fallout』『BG3』への“粋”すぎるこだわりに洋ゲー好きが大歓喜してしまった話【gamescom2025】
-
『MGS3』リメイク作品『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』が8月28日より発売。美麗なグラフィックと立体的なサウンド表現により進化した“サバイバルステルスアクション”。傷、火傷、弾痕はリアルタイムで表現される。あの「シークレットシアター」も復活
-
「刃牙」シリーズ×府中刑務所コラボTシャツの第2弾が発売決定。花山薫とビスケット・オリバ、最凶死刑囚バージョンが登場。Tシャツは縫製から印刷まで府中刑務所内で行われた刑務作業品
-
カートゥーンに描かれる“ふたりプレイ”弾幕シューティングゲーム『ACECRAFT』が本日正式リリース。片手操作で遊べるスマホ向けSTG。リリース記念イベントも盛りだくさん
ランキング
-
-
1
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円 -
2
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に -
3
「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表 -
4
『NEEDY GIRL OVERDOSE』アニメ化発表で原作者にゃるら氏とWSSが公式声明で「対立」。制作体制や報酬などをめぐり異なる主張 -
5
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
