いま読まれている記事
- 注目度13464ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開
- 注目度48514人協力・ダークファンタジー近接アクションゲーム『Warhammer: Vermintide 2』Steamで無料配布中。「非常に好評」の人気作が11月24日午前3時まで期間限定無料
- 注目度4763『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化
- 注目度3003『プリンセスメーカー』に影響された少女育成ゲーム『マシンチャイルド』Steamストアページ公開。イラストレーター・大槍葦人氏が約9年かけて趣味で制作
ニュース・新着記事一覧
-
『カオスゼロナイトメア』新規アップデート「禁忌のカタリスト」の詳細が公開。新星5ストライカー「ユキ」の性能や、新カオス「第0研究所」で追加される新たなローグライト要素について開発陣が言及
-
セガ・バンナム・アトラス・SIEが集うゲーム音楽に特化したライブ&DJイベントが12月10日に開催決定。『ペルソナ3 リロード』OPの2名によるライブを予定
-
「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表
-
金色のタンブラーやでっかいトランプなど、「マツケン」グッズづくしの「ファミマツケン福袋」がファミリーマートより登場。ファミマで使用できる3000円相当のクーポン券も付属し、価格は3300円(税込)
-
『ドラゴンクエスト』シリーズ「ロト三部作」のウエハースが本日より全国のローソンにて先行発売。バンダイ限定描きおろしイラストを含む全33種の種メタリックプラカードがラインナップ。
-
『バイオハザード』スマホ向け新作ゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』が11月18日にサービス開始が決定。『FF』の天野喜孝氏がクリーチャーデザインでゲスト参加の注目作
-
『宮崎駿イメージボード全集 5 紅の豚』12月4日発売へ。未発表15点も含め、宮崎駿監督が自ら描いたイメージボードやストーリーボードを計85点掲載。巻末には鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督の思想を語るインタビューも
-
『ARC Raiders』Steam同時接続者数が46万人を突破。10月30日のリリース以来プレイヤー数を伸ばし続ける。機械生命体「アーク」と他プレイヤーが入り乱れる、脱出型PvPvEシューター
-
和装キャライラスト解説書のKindle版が「499円」で販売中。着物の構造解説や袖・袴の描き方、日本刀を用いた殺陣まで幅広くカバー
-
食材をレシピ通りに配置し、お弁当を作るパズルゲーム『インベントウ』Steamにて82%オフの104円でセール中。食材のコピーや位置の入れ替えなど、多才な機能を駆使して120種以上のパズルを楽しめる
-
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
-
「圧倒的に好評」の鉄道模型シミュレーター『Rolling Line』が最新アプデで「マルチプレイヤーモード」に対応。列車の運転や信号機や分岐器の操作が可能に
-
「RTA in Japan Winter 2025」のゲームスケジュールが公開。12月25日15時には『星のカービィ Wii デラックス』からスタート。異色タイトル『Refind Self: 性格診断ゲーム』は12月27日を予定、12月31日の『スーパーメトロイド』でフィナーレ
-
TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品
-
『カービィのエアライダー』オンライン体験会3日目は11月10日0時にスタート。破壊神の如く敵を轢き倒しまくるリックの“爆走”も話題の「おためしライド」
-
サンリオキャラに仕える騎士たちを描くプロジェクト『フラガリアメモリーズ』初のスマホ向けゲームの制作決定。主(ロード)であるハローキティたちや世界を守る物語
-
大量に散り積もった落ち葉を掃除できるゲーム『Leaf it Alone』がSteamで“非常に好評”。カジュアルながら効果音も気持ち良い
-
「コロコロ×ちゃお」のタッグが“世界最高”を目指す。新たなマンガ雑誌「コロちゃお」発売決定。内容が未知数すぎる
-
『カービィのエアライダー』オンライン体験会「おためしライド」2日目がスタート。「教習所」「シティトライアル(オンライン)」「エアライド(オフライン)」が遊べるお試し版。11月8日より計6日、各日6時間の開催を予定している
-
スーパーマリオブラザーズ40周年を記念して、雑誌「Casa BRUTUS」による『スーパーマリオブラザーズとデザイン』が発売開始。宮本茂氏のロングインタビューのほか、開発資料、シリーズの軌跡を紹介
ランキング
-
-
1
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ -
2
『原神』バージョン「LunaIII」にて、既存キャラクターを強化できるコンテンツ「魔女の課題」が実装。「ウェンティ」「アルベド」「モナ」「レザー」など複数キャラクターが対象に -
3
『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる -
4
『鬼武者2』の無料体験版がいきなり配信開始。伝説のスター「松田優作」さんがモデルとなった主人公・柳生十兵衛も健在のリマスター版。幻魔との壮絶な戦いを描く「鬼武者」シリーズの正当続編 -
5
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
