いま読まれている記事
- 注目度7667『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化
- 注目度6149ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開
- 注目度47414人協力・ダークファンタジー近接アクションゲーム『Warhammer: Vermintide 2』Steamで無料配布中。「非常に好評」の人気作が11月24日午前3時まで期間限定無料
- 注目度4103『プリンセスメーカー』に影響された少女育成ゲーム『マシンチャイルド』Steamストアページ公開。イラストレーター・大槍葦人氏が約9年かけて趣味で制作
ニュース・新着記事一覧
-
『ポケカ』最新ハイクラスパック「MEGAドリームex」が11月28日に発売決定。新レアリティ「MA」のメガリザードンがカッコいい
-
『時をかける少女』『サマーウォーズ』で英語を学べる書籍が11月20日に発売。数百点以上の場面写真と日英のセリフ対訳で、楽しみながら英語力を向上。英訳のニュアンスを学ぶことで、物語の理解度も深まるかも
-
miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている
-
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』配信ガイドラインが公開。ストーリーモードやクロニクルモードなどの配信区間が案内
-
【人の心とかないんか?】アニメ『呪術廻戦』「禪院直哉」の担当声優は遊佐浩二さん。SNSでは「イメージ通り」の声が多数。遊佐さんは『BLEACH』の市丸ギンなど、関西弁のキャラクターを演じることに定評あり
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』配信者のカナリィ&メガシビルドンの詳細公開。“かなり”どころじゃない可愛さ。メガシビルドンのゼリー状の粘液(偽シビビール)は冷凍保存→美容や筋トレに再利用可能
-
『ガンダム ジークアクス』より「シャア専用赤いきつねうどん」と「シャリア専用 緑のたぬき天そば」が登場。新規描き下ろしのシャアとシャリアがデザインされ、2つ並べると「M.A.V. 」が完成する。11月17日より発売
-
総動員数13万人の大人気ホラー展覧会『恐怖心展』の書籍化が決定。展覧会で展示された内容に加えてオリジナルの展示が追加掲載されるほか、芥川賞作家・綿矢りさ氏による書き下ろしコラムなども収録
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
-
『イナズマイレブン』公式選手図鑑「Inagle」のマイチーム編成に監督枠・マネージャー枠・控え枠が追加。シリーズに登場する5000を超える歴代選手を収録したデータベース
-
『ポケモン』のご祝儀袋とグリーティングカードがポケモンセンターに登場。「ピカチュウ」「モンスターボール」をイメージした水引や、取り外して使えるミニマスコット付きグリーティングカードなど、全17種のラインナップを11月15日より発売。
-
ゲーム音楽家の見本市「東京ゲーム音楽ショー」今後の開催に向け応援呼びかけ。アルバム購入で支援をお願い。『ダンロン』『カービィのエアライダー』など携わる作曲家も参加するイベント
-
FFのキャラが“現代の東京”で大活躍! 11月7日にクローズドβテストが始まった『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』を先行プレイしてきた
-
『天上天下』モノクロ版がKindleでなんと1冊77円で買えるセールが開催中。22巻全部買っても1694円。大暮維人氏による累計発行部数1300万部を突破した人気学園バトルマンガ
-
星を育てて新たな地形や生態系を生み出し、星そのものを自分好みにコーディネートしちゃおう──HoYoverse新作『プチプラネット』が、思った以上にスケールのデカい天地創造系スローライフだった
-
『あつまれ どうぶつの森』の『ゼルダ』と『スプラ』コラボに対応するamiibo情報が公開。amiiboを読み込むことで、コラボアイテムの注文や特別などうぶつが来訪。『ゼルダ』は「チューリ」と「ミネル」、『スプラ』は「なぎさ」と「みさき」が招待可能
-
デスクトップ上でラーメン屋を経営する放置ゲーム『Ramen-ten ‘Heart Abyss’』がSteamにて配信。半人半狐の店主がいたずら好きな蛇神のパートナーと、農民や侍、そして妖怪にラーメンをふるまう。ポモドーロタイマーも内蔵
-
『神風怪盗ジャンヌ』がanan特別版の表紙に。作者の種村有菜先生が描き下ろし。「少し大人っぽいジャンヌです」。特別版にはぼん作品に登場する男性キャラ16人をデザインしたカードが付録に
-
『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟
-
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい
ランキング
-
-
1
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ -
2
『原神』バージョン「LunaIII」にて、既存キャラクターを強化できるコンテンツ「魔女の課題」が実装。「ウェンティ」「アルベド」「モナ」「レザー」など複数キャラクターが対象に -
3
『サイレントヒル2』を原作としたホラー映画『RETURN TO SILENT HILL』の新しい予告編がお披露目。包丁をもったアンジェラ、エディー、さらに謎の少女ローラが登場。ローラはゲーム版の「中の人」が実際に演じる -
4
『鬼武者2』の無料体験版がいきなり配信開始。伝説のスター「松田優作」さんがモデルとなった主人公・柳生十兵衛も健在のリマスター版。幻魔との壮絶な戦いを描く「鬼武者」シリーズの正当続編 -
5
『ヱヴァ新劇場版』極初期の構想では「ゲンドウを殺したカヲルとシンジのエヴァ同士が対決」「最後にシンジがカヲルを許す」話だった?
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
