いま読まれている記事
- 注目度7392『Fate』約束された勝利の剣「エクスカリバー」が“カレーピザ”になって登場。中国ピザハット限定で販売へ。中国のファンコミュニティにおける「空耳ネタ」が実現
- 注目度6545「金」の力で自然を“ダンジョン街”に変えていくシミュレーションゲーム『Gold Gold Adventure Gold』が7月31日に発売。獰猛な神獣を飼いならし、金に目がくらんだ冒険者たちの運命と街の発展を見守ろう
- 注目度4554『デスノート』が原作の人狼推理対戦ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』国内でも8月5日に発売決定。PS5/PS4/Steamに対応。キラ陣営とL陣営に分かれて勝利を目指す
- 注目度2827デスクトップ画面下で「酒場」を経営する放置ゲーム『レイクサイドバー』本日リリース。ジャズの流れる湖畔の酒場で、テーブルや家具の配置を自由に変えながらお客をおもてなし。稼いだお金で、メニューや設備を充実させられる
ニュース・新着記事一覧
-
アニメ『地獄楽』第2期が2026年1月より放送決定。謎多き神仙郷の奥地へ進む佐切たちや新たに島に上陸する打ち首執行人の姿が映るティザーPVも公開。初のアプリゲーム『地獄楽 パラダイスバトル』の開発も発表
-
アニメ『SPY×FAMILY』シーズン3が2025年10月に放送決定、イベント「ジャンプフェスタ 2025」にて発表。アニメ版のキャラクターデザインを担当する嶋田和晃氏が描き下ろしたお祝いイラストも公開
-
漫画『ペルソナ4』の電子書籍版がほぼ半額で購入できるセール開催。全13巻を購入しても、定価約8300円が4092円とお得。田舎に引っ越してきた転校生が、同級生とテレビの中の異世界へ迷い込む
-
漫画『とある科学の超電磁砲』Kindle版が51%オフになるセール中。既刊19巻が1万3057→6325円に。人気ライトノベル『とある魔術の禁書目録』のサブヒロイン・御坂美琴を主人公とした外伝漫画
-
カードではなく「ダイス」を振って戦うターン制ローグライク『Astrea(アストレア)』が24時間限定でEpic Gamesストアにて無料配布。穢れた星の住人を”浄化”するため、リスキーなダイスを振って戦おう
-
アニメ『ウィッチウォッチ』MBS/TBS系列にて来年4月毎週日曜の夕方5時から放送決定。魔女修行中のニコと、その幼馴染乙木守仁の同居生活を描いたマジカルコメディ。追加キャストと第1弾PVも公開
-
漫画『真月譚 月姫』の電子書籍版が最大70%オフで購入できるセールを開催。全10巻を購入しても定価6600円が2624円(税込み)とお得に。TYPE-MOONの手がけるビジュアルノベル『月姫』のコミカライズ
-
アニメ『るろうに剣⼼ -明治剣客浪漫譚-』第2期「京都動乱」の新PV公開、OP楽曲「BURN」はyama✕WurtSが送る。志々雄⼀派のビジュアルも公開、追加キャストも発表
-
劇場版『僕とロボコ』に思いっきり『ワンピース』のルフィなCV田中真弓さんのロボコが登場。「王道バトルの世界線」のロボコとのことで、他にも様々なマルチバースロボコが登場する模様
-
アニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』のリマスター版が2025年4月より放送決定!放送決定に際し、主人公の遊城十代を演じたKENN氏は「ガッチャ!!楽しいデュエルだったぜ!!」とアニメの決めセリフを寄せる
-
『呪術廻戦』アニメ続編『死滅回游』ティザービジュアルが解禁。苦悩する虎杖悠仁の姿を捉える。五条悟と夏油 傑の過去を描いた『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開日も2025年5月30日に決定
-
『遊戯王』カードゲームの25周年を記念したアニメシリーズ『Yu-Gi-Oh! CARD GAME THE CHRONICLES』2025年4月より配信決定。「閃刀姫」のレイとロゼにはボイスがつく予定
-
漫画版『まおゆう魔王勇者』の電子書籍版が1冊33円で購入できるセールを開催中、全18巻を購入しても594円と破格に。独自の経済論を展開する魔王と純朴な勇者がタッグを組み、世界改革の旅へ出発する
-
新作アプリ『キングダム 覇道』バンダイナムコエンターテイメント×コーエーテクモゲームスが開発中と発表。原作に登場するキャラクターたちを指揮して軍団を拡大していく戦略シミュレーションゲーム。CBTの参加者を募集中
-
『BLEACH』の対戦アクションゲームは、簡単コンボと相手の残機を直接減らす「毀魂技」が超爽快でスタイリッシュ。浦原喜助、更木剣八、市丸ギンなど多数キャラクターが参戦、ボイスはアニメ版の声優陣が務める“新規録り下ろし”
-
『FF7』の「小説」3冊kindle版が半額セール中。「ティファ」「エアリス」の過去や「タークス」のその後が描かれる物語が展開、『FF7』のシナリオライターの野島一成氏が手がけた小説作品
-
『ボンバーマン』シリーズ3作品から全76曲を収録したサウンドトラックの配信がスタート。“音楽との融合”がテーマの『アメージング ボンバーマン』からも楽曲を収録、「BEMANI」作品で遊べるコラボも開催予定
-
大人気ウェブトゥーン『俺だけレベルアップな件』のアクションRPG『俺アラ』に大型アップデートが配信。原作を代表するストーリーのひとつ「架南島エピソード」が追加
-
ケモノ化少女を隅々まで観察できる育成ADV『アニマロイドガール』に込められた愛がすごい【WePlay Expo 2024】
-
日清食品、SNSでバズったまさかの「イカフォーク」を本当に商品化して発売。“普段使いしやすい(?)”イカとカップヌードル8食のセットで“イカした”年末年始を過ごそう
ランキング
-
-
1
『デスノート』が原作の人狼推理対戦ゲーム『DEATH NOTE Killer Within』国内でも8月5日に発売決定。PS5/PS4/Steamに対応。キラ陣営とL陣営に分かれて勝利を目指す
-
2
『エルデンリング ナイトレイン』7月31日から新たな“常夜の王(強化ボス)”「兆し」が登場。今後1週間ごとに「三つ首の獣」や「調律の魔物」、「霧の裂け目」も登場予定
-
3
スパイク・チュンソフト、『ダンガンロンパ』など同社のゲーム/キャラクター宛のプレゼント受け取りを2025年8月で終了へ。手紙はこれまで通り受け付け。今後はファンからの「推し」の気持ちを新たな形で受け取る仕組みを検討していくことを明らかに
-
4
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
5
『ユニコーンオーバーロード』が45%オフで購入できるセールがニンテンドーeShopにて開催中。王道ストーリーと独自の戦闘システムが高評価のSRPG。総勢60名以上のキャラクターとおいしそうな料理がこだわりの2Dグラフィックで描かれる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
-
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
-
令和のメガドライブ用“完全新作”『アーシオン』は「今だからこそやれる挑戦として16bit機の限界を目指したかった」。『アクトレイザー』などで知られる古代祐三氏による、STGのロマンをすべて詰め込んだ最新レトロゲーム
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】