いま読まれている記事
- 注目度12331「サンリオ」キャラクターのガラケーデザイン「置き時計」が11月27日に発売決定。ハローキティ、シナモロール、マイメロディ、クロミがラインナップ
- 注目度3762「恐竜を操れる」サバイバルFPS『FEROCIOUS』12月5日(日本時間)に発売決定。ティラノサウルスが敵をボコボコにしてくれる
- 注目度3091新生『宇宙刑事ギャバン』を東映が発表!新たな特撮シリーズ「PROJECT R.E.D.」の第一弾として、2026年より「スーパー戦隊シリーズ」枠で放送へ
- 注目度2871『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化
ニュース・新着記事一覧
-
『ポケットモンスター ソード・シールド』の楽曲が「ニンテンドーミュージック」に追加。「戦闘!ジムリーダー」「チャンピオン タイム!」や、トビー・フォックス氏が手がけた「戦闘!バトルタワー」など全138曲が収録
-
ニコラス・ケイジが「スパイダーマン」演じる!実写シリーズ『スパイダー・ノワール』2026年にAmazonプライムビデオで配信へ
-
実写ドラマ版『フォールアウト』シーズン2が12月に公開決定したと海外報道。シーズン3の制作もあわせて決定。核戦争後の終末世界を舞台に、シェルターの住民が父を捜して旅に出る物語
-
世紀末放浪RPG『Kenshi』が70%オフのほぼ1000円で購入できるセール開催。開発者のインタビュー映像も公開され、『Kenshi』の成り立ちや続編『Kenshi2』の概要などを紹介。続編は前作の約1000年前の時代で、マップの広さは約50%増しに
-
小島秀夫監督の歩みと作家性の研究に焦点を当てた書籍「ゲームデザイナー 小島秀夫論」が5月23日に発売決定。MSX2版『メタルギア』から『デススト』まで、あらゆる作品を通して“世界のゲーム市場を熱狂させた”革新性に迫る
-
『D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン』10月30日に発売決定。恋愛ビジュアルノベルの名作が23年越しのフルリメイクでNintendo Switch/Steam、Windows向けに生まれ変わる
-
『ペルソナ5: The Phantom X』5月15日夜11時からの放送でついに「日本版の正式リリース日」を発表へ。番組内では新PVのほか、キャスト声優の本渡楓さん&安済知佳さんによるゲームプレイも公開
-
「いきなり!ステーキ」と“Crazy Raccoon”赤見かるびのコラボで大迫力・1kgの「かるびチャレンジ!リブロースステーキ」が登場。6月1日から対象7店舗で限定メニューを提供、さらに全店舗でノベルティ配布も
-
『範馬刃牙』Kindle版が約50%ポイント還元セールを開催ッッ。地上最強の生物であり父・範馬勇次郎を超えるため成長する高校生・刃牙の壮絶な戦いを描く。『バキ』『刃牙道』などもセール価格に
-
『メダリスト』Kindle版が全巻まとめ買いで20%割引、さらに最大23%のポイント還元となるキャンペーン中。オリンピックで金メダルを目指す少女と、元スケーターのコーチが共に世界一を目指すフィギュアスケートマンガ
-
『パックマン』がクリスピー・クリーム・ドーナツとコラボ。ポップでかわいい3種の限定ドーナツを販売。限定デザインのボックスも販売。「渋谷シネタワー店」ではパックマンが1日店長として登場
-
悪魔と共存する世界で、特殊部隊員として突き進む。ダークファンタジーMMORPG『レイヴン2』の先行体験会が開催。討伐でバフを獲得できる中間ボスや、“最後に攻撃をくわえたギルド”が勝利となる最終ボスなど、駆け引きが激アツ
-
『クッキークリッカー』のコンソール版が登場か。海外My Nintendo StoreとPS Storeにストアページが開設。ストアページによるとPS / switchで5月22日に発売を予定
-
『ガンダムトライヴ』最後の登場ユニット「∀ガンダム(黒歴史)」は計140桁の“9999無量大数<無量大数>”ダメージ。5月27日のサービス終了を前に、人の理解を超えた力で“世界の終わりを見届ける”
-
『アンジェリーク』コミカライズ版が全巻165円になるセールが開催中。女性向け恋愛シミュレーションゲームの幕を開いた名作を、キャラデザ担当の由羅カイリ自らコミカライズ
-
“麻雀牌”デザインのチロルチョコ「杏仁いちごゼリー〈袋〉」が5月19日より発売。2006年の初登場時は人気が出すぎて生産が追い付かず、生産中止となった人気デザインが復活。全部集めると実際に麻雀も可能…?
-
『ギルティギア ストライヴ』より「ブリジット」のフィギュアが予約受付中。くまの「ロジャー」と一緒に、優しい笑顔に癒される勝利ポーズを立体化
-
「魚を捧げなければ、怪物に襲われる」マルチ対応ホラー釣りゲーム『GONE Fishing』の体験版がSteamでリリース。夜が訪れる前に湖で魚を釣り、怪物に魚を捧げよ
-
『ラブライブ!』シリーズ新プロジェクト『イキヅライブ!』が始動。XとYouTubeをメインにコンテンツを展開。7月発売の1stシングルのリリックビデオが12日(月)20時にプレミア公開
-
「くら寿司」×「にじさんじ」コラボが開催決定。コラボメンバー8人のグッズが5月16日から登場。今後は人気ユニットによるコラボ配信なども実施予定
ランキング
-
-
1
ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開 -
2
『グノーシア』の“乗員相性診断”が公開。5つの質問に答えて、どのキャラクターと相性がいいか診断できる。設問はランダムでそれにともない結果も変化 -
3
4人協力・ダークファンタジー近接アクションゲーム『Warhammer: Vermintide 2』Steamで無料配布中。「非常に好評」の人気作が11月24日午前3時まで期間限定無料 -
4
敵味方が「凍結」必至の極寒決戦! 『Wizardry Variants Daphne』Lv70解禁&第4の奈落として登場する雪山遭難ダンジョンを先行プレイ -
5
『プリンセスメーカー』に影響された少女育成ゲーム『マシンチャイルド』Steamストアページ公開。イラストレーター・大槍葦人氏が約9年かけて趣味で制作
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
『龍が如く』って、なんでこんなに愛されてるの?シリーズ20年の歩みと魅力を、『如く』好きの人間同士で話し合ってみた -
「日本ユーザーはバニーガール好き」──3周年を迎える『勝利の女神:NIKKE』日本市場の傾向を、運営プロデューサーがポロリと明かす -
ついにMMORPGになった『Horizon Steel Frontiers』開発インタビュー。NCSOFTがグローバル展開のMMOで目指す新境地とは -
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
