いま読まれている記事
- 注目度2475「ニンテンドーダイレクト」(2025.07.31)発表まとめ。『夜廻』スタッフ完全新作『ほの暮しの庭』が2026年7月30日に発売決定!『ペルソナ3 リロード』がニンテンドースイッチ2向けに10月23日に発売。『塊魂』新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』10月23日に発売
- 注目度2277名作RPG『クロノ・トリガー』スマホ版が半額の「800円」となるセールが開催中。『サガ フロンティア2 リマスター』や『ファイナルファンタジー』シリーズなどスクウェア・エニックスの代表的なタイトルが特別価格に
- 注目度2112『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の最新映像が公開。さまざまな追加要素を収録して蘇る。ニンテンドスイッチ / スイッチ2向けに9月30日に発売予定
- 注目度1705『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編』発表、11月13日に発売決定。東日本と西日本の2つに分かれたマップを収録、より詳細になった路線が楽しめる
ニュース・新着記事一覧
-
“自分”を食べさせて人外メイドを育てるラブコメローグライト『Inferno Cafe』のSteamストアページが公開。「ケーキ」の自分を喰わせて、悪魔、狼人間、スライムなど様々な種族の問題児メイドを成長させていこう
-
『ASTRO BOT』のTシャツやアクリルスタンド、ショルダートートなどのグッズが発表。12月26日より秋葉原で開催されるグッズショップで先行販売予定
-
『パンスト』新作アニメ『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』のティザーPVが公開。新たにニーソックス役を渡辺明乃さん、ファスナー役を夏吉ゆうこさんが務めることも明らかに
-
アニメ『School Days』今日6時50分からABEMAで全話一挙に無料配信。一隻の船が凪いだ湖面を滑るように進む姿を映した衝撃の最終回は、今なお語り草に。クリスマスの放送は9年連続9回目
-
『ToHearts2』タマ姉(向坂環)フィギュアの特設ページが「Windows XP」すぎる。ページ内では“例の草原”のような背景やそれっぽいウィンドウなどが登場
-
『エンダーリリーズ』『エンダーマグノリア』シリーズ累計ウィッシュリスト登録数が“100万件”を突破。『エンダーマグノリア』のSteam版が5名に当たるキャンペーンを開催中
-
『首都高バトル』ゲーム内映像が公開。夜の首都高をブッ飛ばすレースシーンや、バイナル装飾を施した車両の走行シーンなどがお披露目。ライバルたちと首都高最速を競うレースゲームシリーズの最新作
-
『フォートナイト』に『サイバーパンク2077』のコラボアイテムが登場。キアヌ・リーヴス演じる「ジョニー・シルヴァーハンド」やプレイヤーが操作する主人公「V」、「マンティスブレード」などのビジュアルアイテムが販売開始
-
ロッテの約88㎝のデカすぎる「ガーナミルクのクッション」が当たる一番くじが本日より発売。パイの実デザインのトラベルバッグやお菓子デザインのタオルに加え、ラストワン賞には約68㎝のコアラのマーチクッションも登場
-
映画『アルマゲドン』『ディープ・インパクト』が12月30・31日の2夜連続でテレビ放送決定。今年最後の夜を地球滅亡で締めるチャンス。なお年明けには5夜連続で『ランボー』シリーズの放送も予定
-
クリスマスイブ【マンガ】
-
人気PvPvEダンジョン探索ゲーム『Dark and Darker』アカウントの“アップグレード権”がEpic Games Storeで無料配布中。12月25日午前1時までの期間限定
-
奈須きのこ『空の境界』3冊合本のKindle版が49%ポイント還元中。1760円のうちほぼ半額の864円分がポイントバック。『Fate』シリーズなどでおなじみTYPE-MOON世界の一角を占める物語
-
『夏目友人帳』初のゲーム『夏目友人帳 ~葉月の記~』がNintendo SwitchとSteamにて2025年6月5日に発売決定。夏目貴志となって、ニャンコ先生と一緒に夏休みを満喫するアドベンチャーゲーム
-
『スーパーマリオ64』の楽曲が「Nintendo Music」に追加。収録楽曲には「メインテーマ」「さむいさむいマウンテン」「ウォーターランド」「テレサのホラーハウス」「メタルマリオ」など全36曲
-
京都・四条寺町の有名ゲームセンター「a-cho」が2025年1月末をもって閉店すると発表。全国のアーケードゲームファンから感謝と閉店を惜しむ声が数多く寄せられる
-
『機動武闘伝Gガンダム』30周年記念の一番くじに「超級覇王電影弾」のハンディ扇風機が登場。シュールながらも気合の入ったマスター・アジアの造形で今にも“撃て!ドモォォン!”の叫び声が脳内で響きそう
-
『コレクター・ユイ』デジタルリマスター版が12月25日から配信決定。アニメタイムズ for Prime Videoやバンダイチャンネルほかにて、原案・麻宮騎亜氏描き下ろしの記念ビジュアルとコメントもお披露目
-
『エンダーマグノリア』すでに高評価なのに製品版でさらにクオリティアップへ。チュートリアルムービー追加やアイテムの配置変更、マップ表示の調整、各演出の見直しなどが行われ、早期アクセス範囲が洗練される
-
『スト6』日本最強チームを決める激アツ大会「ストリートファイターリーグ」を観に行ったら、興奮のあまり30000文字オーバーのレポートが生まれてしまった
ランキング
-
-
1
「ニンテンドーダイレクト」(2025.07.31)発表まとめ。『夜廻』スタッフ完全新作『ほの暮しの庭』が2026年7月30日に発売決定!『ペルソナ3 リロード』がニンテンドースイッチ2向けに10月23日に発売。『塊魂』新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』10月23日に発売
-
2
名作RPG『クロノ・トリガー』スマホ版が半額の「800円」となるセールが開催中。『サガ フロンティア2 リマスター』や『ファイナルファンタジー』シリーズなどスクウェア・エニックスの代表的なタイトルが特別価格に
-
3
『Fate』約束された勝利の剣「エクスカリバー」が“カレーピザ”になって登場。中国ピザハット限定で販売へ。中国のファンコミュニティにおける「空耳ネタ」が実現
-
4
「金」の力で自然を“ダンジョン街”に変えていくシミュレーションゲーム『Gold Gold Adventure Gold』が7月31日に発売。獰猛な神獣を飼いならし、金に目がくらんだ冒険者たちの運命と街の発展を見守ろう
-
5
2000年代前半のネットを賑わせた面白テキストサイト「侍魂」の復活がSNSで話題に。運営していた健氏はフォロワーが急増したことに感謝。ユーザーからは「ずっと探していた」「先行者で何度も大笑いした」「懐かしすぎる」とコメントが寄せられる
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
“物語をプレイヤーと共に書き換える”アニメRPG『オズ リライト』のリリース直前イベントが東京・秋葉原で開催。開発者へのメールインタビューと合わせてお届け
-
『ウマ娘』ラインクラフト役小島菜々恵×フサイチパンドラ役佳原萌枝インタビュー。明かされる“メインストーリー第2部”制作秘話──その物語は偉大なる九冠馬・アーモンドアイへ繋がる物語だった
-
『街』『428』『十三機兵防衛圏』──群像劇アドベンチャーはなぜ面白いのか? その構造的快感の正体に迫る【イシイジロウ氏インタビュー】
-
メトロイドヴァニアの魅力って何? 探索のおもしろさを決める要素とはなんだ? 五十嵐孝司氏らメトロイドヴァニアを愛する開発者6名がその魅力を語り合う
-
令和のメガドライブ用“完全新作”『アーシオン』は「今だからこそやれる挑戦として16bit機の限界を目指したかった」。『アクトレイザー』などで知られる古代祐三氏による、STGのロマンをすべて詰め込んだ最新レトロゲーム
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】
-
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】
-
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】
-
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】
-
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録
-
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
-
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】
-
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】
-
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】