いま読まれている記事
- 注目度6589『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい
- 注目度5775『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう
- 注目度5665『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟
- 注目度3894miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている
ニュース・新着記事一覧
-
“クトゥルフ学習帳”をはじめとした「クトゥルフ神話」グッズが12月上旬より発売。ニャルラトテップやハスターのアクリルスタンド、タロットカード、名言キーホルダー、手ぬぐいなどファン必見のアイテムが多数登場
-
『学園アイドルマスター』開発陣の熱意とこだわりようがヤバすぎてもはや怖い。全ては「モバイル3D美少女の最高クオリティ」を目指すため
-
邪悪な資本主義者からロケット基地を守り抜く革命的タワーディフェンス『絶対ロケット防衛主義』がSteamにストアページを公開。懲罰部隊に人間の盾など、あらゆる手段を駆使して基地を守れ。裏切り者の反革命分子は前線に送り、いざとなったら革命ビームで反撃だ
-
『タルコフ』系なのに、優しい。PvEvP型ダンジョンクロウラー『ダンジョン・ストーカーズ』インタビュー。優しさの理由と狙い、セクシーなキャラデザの意図もしれっと聞いた【gamescom2024】
-
4年ぶりに復帰した『エピックセブン』がもはや別ゲーに進化していた⁉ 豊富なコンテンツ量、遊びやすさの改善、新規や復帰者への手厚い贈物……復帰後に3日で30時間遊んでしまうほど驚いた
-
最大4人協力の線路結合ゲーム『Unrailed!』が75%オフの税込700円で購入可能なセールが開催中。Nintendo SwitchとSteamにて。自動で進み続ける列車の線路をどこまでも続かせよう
-
『遊戯王 マスターデュエル』を“AI同士”に対戦させる特別番組「AI電脳戦」の公開が決定。ふたつのエンジニアチームがチェスや囲碁の局面数を超える「遊戯王OCG」用の“AIデュエリスト”をわずか30日で構築
-
荒廃した世界を行く鉄道アドベンチャーRPG『レゾナンス:無限号列車』がTGS2024に出展へ。澤野弘之氏や大張正己氏、Production I.Gも携わる『機動戦隊アイアンサーガ』開発元の新作
-
携帯電話から記憶のピースを集め、脳内の「記憶のパズル」を組み立てて過去を解明していくアドベンチャーゲーム『メモリー・オブ・サイコ』のSteamストアページが公開。『Strange Telephone』の開発者の新作
-
『ドラクエウォーク』におやすみ機能「ゆうべはおたのしみでしたね」が実装へ。睡眠のデータが見れるほか、アラーム音には「序曲」「レベルアップ」「呪い」などの設定が可能
-
「涼宮ハルヒ」シリーズ最新刊『涼宮ハルヒの劇場』11月29日に発売決定&『デッドライジング デラックスリマスター』から『ロックマンエグゼ』の熱斗くん衣装がたくましすぎて話題になるなど【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】
-
『MOTHER2』の30周年記念書籍『MOTHER2のひみつ。』が11月27日に発売決定。展覧会の資料に加えて会場では展示できなかった初公開資料をたっぷり加えた書籍。スタッフ陣の鼎談や糸井重里氏のインタビューも収録
-
TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』が10月5日(土)23時よりテレ東系列ほかにて放送開始が決定。9月16日(月・祝)に開催されるプレミア上映会にて販売されるグッズ情報も公開
-
『プロジェクトKV』の中止が発表。問題と騒動で心配をかけたことを深くお詫び、『プロジェクトKV』を応援したファンならびに配信中のゲームファンにも迷惑をかけたとして関連の資料はすべて削除へ
-
人気ノベルゲームシリーズ『9-nine-』原作のテレビアニメ『9-nine- Ruler’s Crown』が2025年に放送決定。あわせて第1弾キービジュアルが公開され、公式ティザーHPもオープン
-
展覧会「『MOTHER2』のひみつ。」の紹介と解説をするライブ配信が本日9月8日(日)21時15分から急遽、配信へ。貴重な資料を配信番組で紹介&解説
-
ふわふわ起毛のフロッキードール『星のカービィ プププどーる』が9月9日に菓子売場などで発売へ。カービィ、ワドルディ、メタナイト、デデデ大王など全8種類で展開。価格は550円
-
『星のカービィ』の関連グッズが11月7日に発売決定。ティッシュを収納できる「ロールペーパーホルダー」やクッションにも使える「ネックピロー」、ラッピングにも使える「エコバッグ」がそれぞれ展開
-
『星のカービィ』『スーパーマリオ』の「光るキャンバスアート」が11月7日に発売決定。背面にはNintendo Switchソフトなどプレゼントを入れるスペースがあり、ギフトボックスとしても活用できる
-
凶暴なペンギンをカメラで撮影して封じ込める異色のホラーゲーム『ペンギンホテル』のSteamストアページが公開。プレイヤーはモノやペンギンを封じ込められる不思議なカメラを駆使して、恐怖のホテルから脱出を目指す
ランキング
-
-
1
『グランド・セフト・オート6』2026年11月19日に再度発売を延期。ゲームの完成度をさらに高め、プレイヤーの期待に応える品質を目指すため。当初は2025年秋の発売予定から2026年5月26日に一度延期、今回さらに約6か月発売が遠のく形に -
2
『ウマ娘』訴訟で和解成立。Cygamesとコナミデジタルエンタテインメントが各社発表。和解条件の詳細については秘密保持義務に基づき両社非公表。2023年3月より続いていた、特許権侵害に関する訴訟 -
3
『ポケモンレジェンズ Z-A』の有料DLC「M次元ラッシュ」の最新情報が公開。「セグレイブ」「チリーン」が新たにメガシンカ。100レベル以上のポケモンが生息する「異次元ミアレ」に挑む新たな仲間「アンシャ」と「コルニ」の姿も明らかに -
4
miHoYoが「謎のプロジェクト」の公式サイトをオープン。研究もしくは初期開発段階の新作か。『原神』『ゼンゼロ』などとはまったく異なる雰囲気。UE5により開発される同作の開発スタッフ募集も行われている -
5
DLsite運営元が新SNS「Pommu」おためし版を開始。DLsite関連の話題に限らず、日常や作品宣伝を投稿可能。R18投稿はTOP画面のトグルで一括非表示にすることも
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 2026』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
