いま読まれている記事
- 注目度9339マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
- 注目度5962「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表
- 注目度4763「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
- 注目度4235『野原ひろし 昼メシの流儀』OP映像がまさかの“再生数1位”に、本家「クレしん」公式YouTubeチャンネルで。わずか4週間で727万回再生、1万コメント超え。テンション上がるなぁ~~
ニュース・新着記事一覧
-
中世のイギリスでゾンビから生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『God Save Birmingham』のSteamストアページが公開。必要な物資を集めて道具や武器を作り上げ、安全な住み処を探しに出掛けよう
-
新作『首都高バトル』を元気が発表。原点回帰を目指したシリーズ18年ぶりのタイトルでは、封鎖された未来の東京を舞台に、カスタムした自慢の車でライバルたちと最速を競い合う
-
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』11月29日をもってのサービス終了を発表。セーブデータを引き継いで利用できる有料版アプリがサービス終了後に配信予定
-
クトゥルフを目覚めさせる街を作り上げるシミュレーションゲーム『Worshippers of Cthulhu』が10月22日にSteamにて発売。正気と狂気の境が見えない世界でクトゥルフを起こし、宇宙を作り直そう
-
『聖剣伝説 VISIONS of MANA』がファイナルトレーラーを公開。17年ぶりのシリーズ最新作は8月29日(木)リリース予定。Xでのキャンペーンも開始され、抽選で1万円分のe-STOREクーポンがあたるチャンスも
-
筋肉シューティングゲームの復刻コレクション版『超兄貴COLLECTION』パッケージ版が12月12日に発売決定。PCエンジン版の『超兄貴』と『愛・超兄貴』を収録、通常版・限定版ともに予約受け付けもスタート
-
銃撃×格闘の“ガンフー”アクションゲーム『SPINE』のまるで「アクション映画の主人公」のような戦闘シーンがイケすぎている。2025年後半にPCおよびコンソール向けに発売予定
-
本物にしか見えない「おせんべいのブローチ」がカプセルトイに登場。醤油の薫りが漂ってきそうな、おせんべいそっくりなブローチで、お味は海苔、一味、ごま、揚げ、抹茶の5種類。8月29日から販売
-
『勝利の女神:NIKKE』と『エヴァンゲリオン』のコラボイベントがいよいよスタート。「アスカ」「レイ」「マリ」が期間限定の募集で登場、射撃中のペンペンがかわいい「ミサト」もイベント報酬で獲得できる
-
「ゾンビ×パルクール」が爽快な『ダイイングライト』最新作『Dying Light: The Beast』が登場! 最大4人での協力プレイも楽しめ、『ダイイングライト2』のアルティメットエディション所有者は無料で遊べる【gamescom2024】
-
アニメ『チ。ー地球の運動についてー』のエンディング曲はヨルシカに決定。曲名は哲学の言葉で“答えのない問い”や“困惑”を意味する『アポリア』
-
劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』4Kリマスター版が、2025年1月29日に発売決定。特装限定版に加え、さらに特典を追加した初回限定盤も。リマスター版の劇場公開も予定されている
-
銃を持った「リス」が謎のエージェント集団と戦うゲーム『Squirrel with a Gun』のPS5とXbox版が10月16日に発売へ。スタイリッシュなアクションを決めながら、金のどんぐりを求めて破壊行為と犯罪の知恵を習得しよう
-
マイクロソフトが運動能力に制限を持つゲーマー向けのアクセシビリティコントローラー3製品を発表。3Dプリントできるカスタマイズ用サムスティックトッパーのデータも公開
-
2017年に発売されたサイバーパンク・アクションゲーム『RUINER』の実写映画化が決定。『猿の惑星/キングダム』のウェス・ボール氏が監督を務める
-
『原神』Ver.5.0を先行プレイしたら“竜に憑依”する新アクションが楽しかった!探索のワクワク感がグンと上がる【gamescom 2024】
-
『8番出口』のポップアップショップが東京に続き大阪「心斎橋PARCO」にて開催が決定。9月13日から9月30日まで「おじさん」や「標識」などをモチーフにしたグッズが展開
-
『アベンジャーズ』や『X-MEN』などのマーベル作品キャラクターで戦う基本プレイ無料の対戦型TPS『Marvel Rivals』の配信日が12月6日に決定。初期実装の計25キャラは最初からすべてアンロック
-
CLAMP『X』新装版の「50%」ポイント還元キャンペーンが開催中。単行本未収録の「18.5巻」を含む全19冊の購入で7223ポイント還元、さらにまとめ買いキャンペーンの併用で最大62%ポイント還元に
-
「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の新モデル3種が10月15日に発売決定。ストレージ強化のほか、Xbox Series Xでは初のディスクドライブ非搭載型のモデルも発表
ランキング
-
-
1
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
2
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円 -
3
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿 -
4
『ポケモンレジェンズ Z-A』メガメガニウム、メガエンブオー、メガオーダイルの詳細解禁。なんかもう、色々すごい -
5
『ドラゴンクエスト』と「プレミアム・アウトレット」のコラボイベントが開催中。「スライム」「ギガンテス」「ゴーレム」など並ぶフォトスポットや「ロトのつるぎ」の展示が実施
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
