いま読まれている記事
- 注目度9372『デススト2』跳ね橋部隊デザインの“外骨格デバイス”が12月2日より発売。歩幅に対して50%のパワー補助を加える脚部強化を軸に、長距離のハイキングを15.5マイル、垂直方向の登攀を9.3マイル分サポートする持久力向上機能を備える
- 注目度7183マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
- 注目度3465「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表
- 注目度2794「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円
ニュース・新着記事一覧
-
『アベンジャーズ』や『X-MEN』などのマーベル作品キャラクターで戦う基本プレイ無料の対戦型TPS『Marvel Rivals』の配信日が12月6日に決定。初期実装の計25キャラは最初からすべてアンロック
-
CLAMP『X』新装版の「50%」ポイント還元キャンペーンが開催中。単行本未収録の「18.5巻」を含む全19冊の購入で7223ポイント還元、さらにまとめ買いキャンペーンの併用で最大62%ポイント還元に
-
「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の新モデル3種が10月15日に発売決定。ストレージ強化のほか、Xbox Series Xでは初のディスクドライブ非搭載型のモデルも発表
-
『Core Keeper』がSteamゲームを一定期間無料で遊べる「Steam Free Weekend」に8月23日午前2時より登場決定。最大8人で遊べる人気サンドボックスゲーム
-
『ブルーアーカイブ』の開発者が立ち上げたスタジオ「ディナミス・ワン」の新作『プロジェクトKV』が進行中。日本刀が描かれた第2弾ティーザーキービジュアルが本日公開
-
『アサシン クリード シャドウズ』にも登場する「忍者」の“ホント”を忍者研究の第一人者に教えてもらう「ゲームさんぽ」最新話が公開。忍術書の内容や実際の仕事など、一般的なイメージと違う忍者の「実像」が明らかに
-
『ゲームデザイナーのための空間設計』の改訂第2版の邦訳化となる『レベルデザインの教科書』が2025年3月29日に発売決定。Amazonでも取り扱いを開始
-
あるヘラジカの抱き枕がラヴクラフト小説の邪神「クトゥルフ」に見えるとして話題に。公式は「クトゥルフの顎側に当たる部分が頭側のツノ」で本当はヘラジカとコメント
-
『モンスターハンター ワイルズ』は、暗転ナシの演出による滑らかな場面転換でよりリアルに没入できる。圧倒的な広さのフィールドで暴れ回るモンスターたちが、プレイヤーの生存本能を脅かす
-
漫画『サラリーマン金太郎』の30周年を記念した本宮ひろ志作品の電子書籍セールが開催中。『男一匹ガキ大将』や『俺の空』『GOODJOB』も含めた計133冊を対象に最大50%オフ。一部の巻は9月3日まで無料で読める
-
『デイヴ・ザ・ダイバー』がポーカー×ローグライク『Balatro』と錬金術師シミュレーター『Potion Craft』とコラボ決定。有名なシンガーソングライター「Mxmtoon」ともコラボするアップデートは今年10月に実施へ
-
「シンカンセンスゴイカタイアイス」がさらにカタくなるキャンペーンが8月23日より実施決定。期間中はドライアイス倍増でカタさ比率12%増しの112%カタイアイスをお届け
-
最高の相棒たち【黒木ほの香のどうか内密に。】
-
“退役軍人の犬さん”が小説家として汽車で旅するアドベンチャーゲーム『サンセットヒルズ』が配信開始。絵本のような心温まるグラフィックが話題を呼んだ注目作
-
『オーバーウォッチ2』公式がチーターを50万人以上もBANしたと報告。さらにチート使用者と故意的にパーティを組んだと認められたアカウント、コンソール版でキーボード・マウスを使用していたアカウントも大量にBAN
-
『モンスターハンターワイルズ』にて「こんがり肉」の効能が“いにしえの秘薬”と化して話題に。肉汁滴る美味しそうな料理モーションもお披露目
-
食玩『ほねほねザウルス』がまさかのゲーム化!『ほねほねザウルスX 超合体!ビルド&バトル』がNintendo Switchで11月17日に発売決定。バトルを勝ち抜いてパーツを集め、自分だけの最強ほねほねザウルスを作ろう
-
『ダークアンドダーカーモバイル』の事前登録が受付開始、特典としてリリース後に傭兵と限定スキンをプレゼント。危険なダンジョンに潜り戦利品を獲得し、生還を目指すアクションゲーム。チームを組んで協力プレイも可能
-
一流の狙撃手として難関ミッションに挑むゲーム『スナイパーエリート』のシリーズ最新作『Sniper Elite: Resistance』発表、2025年に発売予定。Xbox One、Xbox Series X/S、PS4、PS5、PCに対応
-
寒風が吹き荒れる北海を航海するハードコアな冒険ゲーム『WILL: Follow The Light』発表。家族との関係や自身の過去と向き合いながら、自分自身を見つめなおす旅にでよう
ランキング
-
-
1
「NPCたちが独自に行動する中世の世界」で自由に冒険できるRPG『歴史の終わり』が12月10日に発売決定。価格は2800円 -
2
『ドラクエ』コスメアイテムシリーズの新商品が発売決定。はぐれメタル型のクシやスライムモチーフのヘアターバンなどがラインナップ。装備すれば「みりょく」が上がりそう -
3
「カービィカフェ プチ」カービィが顔からクリームへダイブするティラミスや、4色のカービィのプリンがかわいすぎる。11月13日からの期間限定メニューが発表 -
4
TVアニメ『バーチャルさんはみている』全12話がYouTubeで無料配信スタート。30名以上のVTuberが集結するドタバタコメディ。文化を支えている・支えてきたメンバーが一堂に会しており、懐かしい気持ちも芽生える作品 -
5
コジプロが「謎の装置」の写真を公式Xアカウントで公開。「ゲームとリアルをつなぐ、新たな体験が、まもなく公開」として投稿
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音) -
来場者数35万人、動画再生回数のべ6億回以上──世界最大級のゲームイベント「gamescom」運営に、今年のゲームトレンドを聞いてみた
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
