いま読まれている記事
- 注目度24585Steamが遊べるハード「Steam Machine」が新たに発表!約160ミリの小さな立方体で、テレビの下や机の上などゲームをしたいあらゆる場所に収まる。コントローラー「Steam Controller」とワイヤレスVR「Steam Frame」も同時にお披露目。2026年初頭に出荷へ
- 注目度13057『Portal』“コンパニオンキューブ”デザインの「Steam Machine」が登場。本日発表された“Steamが遊べるハード”にさっそくValveつながりのコラボモデルがお披露目。かわいいキャラクターとして人気を博した立方体に再会できる
- 注目度10373『サイレントヒルf』アクション難易度「簡単」や、2週目以降に「一部パートの任意スキップ」機能が本日のアプデで追加。周回プレイがよりお手軽に
- 注目度4543『Horizon』初のMMORPG『Horizon Steel Frontiers』発表! PCとモバイルのクロスプラットフォームで展開
ニュース・新着記事一覧
-
『MOTHER2』新作グッズが公開。「にぎにぎどせいさん」、「スペーストンネルポシェット」などのかわいいグッズが新登場。8月1日より販売開始
-
京都人の「いけずな本音」を見破る異色のボードゲーム『京都人狼』発売開始。対象年歴は京都在住15年以上。京都人特有の言い回しで展開される「褒めの言葉」の裏に隠された悪口を見破ろう
-
『エルデンリング』最新アップデートでほぼすべての遺灰の「体勢の崩されにくさ」やステータスが向上。霊馬を再度呼ぶ際のデフォルト選択肢は「OK」に変わり、騎馬戦もより挑みやすい仕様に
-
テレビ朝日「パジャピコ」で、狩野英孝さん&伊集院光さんが体験するミステリー『かがみの特殊少年更生施設』に挑戦。放送は今日深夜0時55分から
-
スパゲッティの形をしたマウス「マウスパゲッティ」が7月31日(水)より順次登場。美味しそうなナポリタンのマウスを使えば学校や職場で注目を浴びること間違いなし
-
かわいすぎる袋止めシールで話題になった『ネオバタくん』がロングセラー商品「ネオバターロール」のパッケージに登場。ぬいぐるみが当たるキャンペーンも実施中
-
『Fallout』モチーフで制作されたゲーミングチェア用のクッションが発売開始、Vault-Tecやヌカコーラなど充実のラインナップ。『エルダー・スクロールズ・オンライン』と『スカイリム』、『DOOM』バージョンも一種ずつ発売
-
ゲーム制作や『VRChat』にも活用できる実用書「VRoid Studioの表現を広げる 3Dアバターメイキング講座」8月29日に発売決定。モデル依頼実績200体以上のクリエイターが絵柄や特徴を活かした制作のコツを紹介
-
日本初のシニアプロゲーミングチーム「マタギスナイパーズ」がVALORANT部門の選手募集を開始。応募資格は“60歳以上”。「VALORANT Challengers Japan」への出場・優勝を目指す
-
販売停止されていたチラズアートの和風ホラーゲーム『地獄銭湯』がフルリメイクで近日中に発売へ。グラフィックの大幅な向上やキャラクターモデルの改良、新たなストーリーなどが実装される
-
余命2年を宣告された借金まみれの大学生が釣りを通じて生を実感するアニメ『ネガポジアングラー』10月に放送決定。制作は映画版『BLUE GIANT』のNUTが担当。常宏は釣り人に出会い、徐々に変化を見せる
-
エビとネコをモチーフにした不思議な生き物「えびにゃー!!」のカプセルトイが販売開始。茹でたエビやエビフライなど、さまざまなエビの姿とネコのポーズが全6種類。ネコっぽいよね?……いやエビか?
-
『ロマンシング サガ 3』のスマホ版が定価3000円⇒1000円になるお得なセール開催中。『FF』、『ロマサガ』、『聖剣伝説』など多数のシリーズがセール価格で購入できる
-
『ユニコーンオーバーロード』PS版、Nintendo Switch版が25%オフ税込6583円で購入可能に。期間はPSストアが8月14日(水)、ニンテンドーeショップは8月18日(日)まで
-
パック開封やバラ売りもできるカードショップ経営ゲーム『TCG Card Shop Simulator』Steamにてプロローグ版が8月配信予定。1枚ずつ相場の異なるカードを陳列、プレイスペースの臭い客には消臭剤で対応
-
『ジョジョ』の「To be continued」帽子が発売開始。人気すぎて早くも売り切れ。アニメ版『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』と老舗ベースボールキャップブランドがコラボ
-
難しい決断をサポートする魔法の思考節約アイテム『運命のコイン2』が本日から販売開始。「カレー⇔ラーメン」、「直帰⇔帰社」、「捨てる⇔たいせつ」など、絶妙に決めづらい運命の2択を手早く解決してくれる
-
幕末オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin デジタルデラックス版』が23%オフの7684円でセール中。通常版より安く買えちゃう。坂本龍馬など史実の人物と出会いながら激動の時代を生き抜く
-
『アーマード・コア6』がまさかのTRPG化決定。刊行は2025年春を予定。制作はフロム・ソフトウェアの『ダークソウル』『エルデンリング』のTRPGを担当したグループSNE
-
SAN値と引き換えに漁をしろ!クトゥルフ釣りゲー『DREDGE』(ドレッジ)は小気味のいい良ゲー(漁ゲー)だった
ランキング
-
-
1
『エルデンリング ナイトレイン』のDLC「The Forsaken Hollows」が発表。新キャラ「学者」「葬儀屋」と2体のボス、新たな地変が登場へ。12月4日に発売予定 -
2
これがドラクエ流のローグライトだ。クローズドβテストを盛況のうちに終えた『ドラゴンクエストスマッシュグロウ』のファーストインプレッション -
3
『ドラクエ7』フルリメイクでは大人になった「キーファ」が登場!仲間になって一緒に戦えるように。『ドラゴンクエストVII Reimagined』の最新映像が「State of Play」で公開 -
4
Steamが遊べるハード「Steam Machine」が新たに発表!約160ミリの小さな立方体で、テレビの下や机の上などゲームをしたいあらゆる場所に収まる。コントローラー「Steam Controller」とワイヤレスVR「Steam Frame」も同時にお披露目。2026年初頭に出荷へ -
5
『モンスターハンターワイルズ』の大型アップデート第4弾の配信日が12月16日に決定。「巨戟龍 ゴグマジオス」の追加や季節イベント「交わりの祭事」を予定
-
1
新着記事
ピックアップ
カテゴリ
その他
カテゴリーピックアップ
インタビュー
-
声優・津田健次郎はなぜ“アウトロー”が似合うのか? 「僕らの職業って、現実に体験していないものを表現するものですから」──任侠ADV『ROAD59』元極道サイボーグ役で明かす、自身の声と“復讐心”の表現 -
サッカーが好きなら初心者から超マニアまで誰でも楽しめるクラブ経営シミュレーション『Football Manager 26』開発インタビュー -
プログラムの中に息づくリアリティ“体験が物語になる”瞬間を求めて──上田文人氏に聞く『ワンダと巨像』20周年 -
昔のような『サカつく』を現代でも遊びたい!『プロサッカークラブをつくろう!2026』プロデューサー久井克也氏インタビュー。クローズドβテストの反応やゲームシステムについて聞いた -
なぜ、美少女ゲームで全キャラ“精神崩壊”させるのか? きっかけは韓国ゲーム市場を変えた“miHoYoの成功”──『カオスゼロナイトメア』開発プロデューサーが明かす「キャラをひどい目にあわせる」ことへの“差別化戦略”(建前)と自身の“歪んだ感情”(本音)
ゲームの企画書
-
なにが、人を「ロマンシング」させるのか?『ロマサガ2』当時の企画書とキャラ設定画から迫る、河津秋敏がRPGに生み出した「ロマン」の正体とは【ゲームの企画書】 -
『ガンパレ』の企画書、ついに公開━初代PSの伝説的タイトルは、なぜ生まれたのか?そして『LOOP8』へ受け継がれたもの【ゲームの企画書】 -
世界が認めるゲームデザイナー・上田文人とはいったい何が凄いのか? ヨコオタロウ・外山圭一郎らと共に『ICO』に込められたこだわりを語り尽くす!【ゲームの企画書】 -
【ゲームの企画書】『ペルソナ3』を築き上げたのは反骨心とリスペクトだった。赤い企画書のもとに集った“愚連隊”がシリーズを生まれ変わらせるまで【橋野桂インタビュー】 -
【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先
若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜
-
田中圭一のゲーム業界取材マンガ『若ゲのいたり』第2巻が発売。『ポケモン』田尻智さん、『ゼビウス』遠藤雅伸さんらの貴重なエピソードを収録 -
【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】 -
【田中圭一連載:バーチャファイター編】「新しい3D表現のために、軍事技術を採り入れたい」世界情勢を味方につけて、ゲームに革命をもたらした鈴木 裕の功績【若ゲのいたり】 -
【田中圭一:若ゲのいたり】ゲーム開発統合環境「Unreal Engine」最新バージョンで、開発環境はどう変わる? ゲーム業界向けソリューションイベント「GTMF2019」に行って、より理解を深めよう【PR】 -
【田中圭一連載:サイバーコネクトツー編】すべての責任はオレが取る。だから、付いてきてくれないか──男の熱意はチーム解散の危機を救い、『.hack』成功の活路を開く。業界の快男児・松山 洋に流れる血は『少年ジャンプ』色だった【若ゲのいたり】
